※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くく
ココロ・悩み

最近、仕事でイライラしやる気が出ない。疲れている感じで、うつ病の症状かも。病院に行く時間がなく、会社にバレるのが嫌で悩んでいる。

うつ病って、どのような症状でしょうか?
旦那が仕事が、忙しいみたいで、最近ふわふわして、気持ち悪い。
仕事の成果もあまり出なくて、何もかもイライラするし、やる気も出ない、ぼーっとする。
無になるって。
今までは、そんなことなかったですが、最近、休みの日も日中もちょっと、横になるね、って、布団に行くことが増えて。

ずーっと疲れてる感じに見えてたので、今日話してみたら、そんな話をしてきて。

病院も勧めましたが、仕事忙しくて行く暇ない。
会社で、保険使ったら、精神科なら、会社にバレるしょ!嫌だと。

そんな感じて悩んでいました。。

コメント

はじめてのママリ🔰

息抜きできてないのでは?

  • くく

    くく

    息抜きは、出来ていないと思います!
    ですが、この時期毎年忙しいんですが、いつもと違うんだよね。って、旦那が。
    なんかふわふわする感覚があって、気持ち悪い、いつも忙しくてもこんなことないんだって。
    だから、鬱の人って、どんな症状なのかな?って、旦那に聞かれました。
    適度に息抜きしてくれるタイプなら、いいんですが、こうと言ったら、こう!って、感じの人なので。
    昨日も子供たち連れて実家に帰って、たまに一人でゆっくり自分の時間過ごしてと言ったのですが、結局、家で仕事を朝方までしてました。。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真面目な方がなりやすいと言われてます。現実問題、旦那さんが仕事やめたりうつ病で休む形になったとしたら、サポートできそうですか?経済的にも精神的にも身体も頭も
    休ませられる状況になれるかです。

    • 2月24日
  • くく

    くく

    そうですね。。
    そうなったら、周りのサポートも得ながらでないと、小さい子供もいるので、厳しいですね。
    介護士でしたが、給料も安いので、経済的にも厳しいですね。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと様子見でいいんじゃないでしょうか。旦那さん自身がSOSだしたときはそのへんの心配いらないように色々情報集めしててもいかとおもいます。制度など

    • 2月24日
  • くく

    くく

    そうですね、、ありがとうございます😊
    情報収集大事ですね!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くくさんもお子さんもいますしあまり経済面も精神面も共倒れならないようなお互いに息抜きしながら生きれる道を探したほうがいいと思います。

    • 2月25日