
2歳の息子のイヤイヤ期、癇癪がひどくて困っています。大絶叫し、怪我をすることも。対処法が正しいか不安です。
イヤイヤ期で癇癪がひどいときの
対処法どうしてますか?🥺
2人目出産してから
2歳の息子のイヤイヤ期、癇癪が
ものすごいです。
本当にひどい時は
大絶叫して声をかけても
近づいても触っても
ヒートアップするだけなので
落ち着くまで離れたところで
見守ってます...😭
とくに寝る前がひどいです...🥺
ずっと見守ってるとそのうち
息子からこっちにくるので
落ち着いたら抱きしめて
落ち着くように声かけてしてると
そのまま泣き疲れて寝てくんですが...😭
でも、大絶叫の間は何してもだめで
自分で床に頭を打ちつけたり、
顔面ダイブしてったりして
怪我しそうで怖いので
やめさせたいんですが、
近付くだけでヒートアップするので
どうしようもなくて...😭😭😭
子どもの癇癪ってこんなものですが?
対処法がこれであってるのか
わからなくて困ってます...😭
- ママ
コメント

さらい
これ!ってのはないと思います。ひたすらときを待つ、、

転勤族二児ママ
上の子はひどかったですが、時間や余裕がなくても一度肯定してあげてこちらの気持ちを話し続けました。
下の子もイヤイヤ期に足を突っ込んでますが、可愛いなぁくらいでこれから大変になるんだと思いますが、同じようにしようと思ってます。
イヤイヤ期大変ですよね、、、
-
ママ
イヤイヤ期がこんなに恐ろしいものだと思ってませんでした...🥺上のお子さんはイヤイヤ期を乗り越えて現在どんな様子ですか?😳
成長の過程だとわかっていても我が子の泣き声を長時間聞くのは精神的に追い詰められます...😭- 2月24日
-
転勤族二児ママ
うちは今は第一次反抗期のような感じですね。
否定や無視し続けると我が子の場合はヒートアップしてました…- 2月24日

ききらら
もうただ落ち着くのを待ってます…
かなりイライラするし、しんどいですが😢
落ちいてきたら自分から寄ってくるので、どうしたかったのか聞いて、それを認めてあげるようにしてます、
一度火がつくと何をしても聞こえてないなーって感じですしね💦
二人目がいると余計に辛いですね💦
-
ママ
やっぱり待つしかないですよね😭もう大絶叫が始まると、こっちが行動起こすだけで悪化しちゃうんですよね...😭
今の感じのままイヤイヤ期が過ぎ去るのを待とうと思います...🥺- 2月24日

はじめてのママリ🔰
うちはアイスやチョコをあげてYouTube見せます😅
やばいですよね。。
でも自分の精神衛生上😆
ママ
やっぱり待つしかないんですね😂ヒートアップして余計に悪化させるのも嫌なので、今の対処のまま頑張ってみます...🥺