
友達の結婚式に行けたら行くという返事に、軽い感じで不安を感じている女性がいます。友達にどう思われるか気になり、旦那に相談したところ、初めての返事だと驚かれました。招待状送る前なので、しゃーないかなと思っています。
結婚式をするのですが、友達に招待状を送る前に日にちだけ伝えたんですが快くOKしてくれる子と仕事の都合がわからんけど(保育士さんばかりなので)行事がなかったら大丈夫ー!って子と、行けたら行くわー!って子といました。行けたら行くわー!って結婚式の返事でどう思いますか??😅招待状送る前ですし、軽い感じで返事してくれて全然いいんですけど遊びの誘いの返事みたいでちょっと、、、と思ってしまいまして😂
仕事でわからんけど行けたら行くー!とかやったら全然わかるんですけど、前に何もなく行けたら行くはなんかな~ってモヤモヤしてて🤔旦那に言ったら結婚式の返事で行けたら行くとか初めて聞いたわ、お前の友達どんなんやねんと言われました😅
招待状送る前ですし、しゃーないかーって思ってたらいいですかね😂
- kahomin(4歳8ヶ月)
コメント

maru.
行けたら行く!と言われたら、なら来なくていいですっ!てなりそう😅私が言われたとしても、きっと軽く感じて違和感感じます💦普通なら、行けるか分からない状況でも、行けるように調整するねー!とか言いませんか?😅

はじめてのママリ🔰
私は何も思わなかったですよ。
正式な招待状を送って返事がそれなら『うん?』ってなりますが…。
前段階なら気にならないですかね。
それより、ご主人さんの『お前の友達どんなんやねん』が相当イラッとしました。
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
何も思われないんですね!- 2月24日

ちょこ
行けたら行くはないですね😅
そんな返事の人だったら、急にキャンセルとかされそうですし、常識ないな〜って感じてしまいます💦
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
ですよね!😅
そうなんですよ、ドタキャンとかありそうで怖いな~って思ってます😂
遊びの誘いとまた違うんで、多少軽い感じでもいいですけどさすがにもうちょっと違う言い方なかったのかなって思います😭- 2月24日

sii
わかります~(泣)私も言われました❗行けたら行く~って、はっ??どっちなん?こっちは準備があるんだけど?と思いましたが、そのまま流しました。結局、式場が遠くって足がないからと言う理由で欠席でした。その数年後、その友達が結婚することなり、連絡が来ました。私も『行けたら行くね』と言ってやりました←大人げない…。まだ20代だったんで…。したら、『行けたら行くじゃ困る。準備があるし、招待状の切手代もかかるから、今返事して欲しい』と言われ、ちょっとムカッとしたので、欠席しました。もうその友達とは連絡とってないです。
このたびはおめでとうございます😁良い結婚式になりますように。
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ、準備があるんで人数次第でプラン変わるんで来る気ないんやったら言って~って感じで😅
結局欠席だったんですね😂
私も絶対言い返すと思います笑
友達関係変わっちゃいますよね😭
ありがとうございます😊💜- 2月24日

ままり
そうですねぇ😂
いつの結婚式なのかにもよりますが.......
予定(仕事)があるかどうか今の段階では分からないから確定は出来ないけど行きたい気持ちはあるよ!って意味かなぁと捉えました🙆♀️
ただ、行けたら行くって.......遊びに行くんじゃないんだから.......とは思いますね😂
結婚式は一生に一度のことですし、そんな軽い感じで非常識な行動しないか心配になっちゃいます😓
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
行きたい気持ちがでてるのが、仕事の予定わからんから行けたら行く!って言ってる子の返事かなー?って思ってて😅行けたら行く!だけきたんで、ん?ってなっちゃいました🤣
そうなんですよね~私も含め周りが結婚式行ったりするの初めての子ばっかりなのでしょうがないのかな?とは思ってるんですけど😓
すごく心配です😭- 2月24日
-
ままり
そうですよね😭
いやぁ不安ですね😂
結婚式はお金も時間も労力もかかるし、それなのに遊びに行く感覚、久しぶりに集まるような感覚でいられても困りますよね😥😥
私なら「仕事とかかな?😂できれば来て欲しいんだけど、何か予定ありそう?」って突っ込んで聞いてみて、それでも軽い感じだったらもう来て欲しくないですね.......
本当にぶち壊されたくないし、モヤモヤするのも嫌だし.......- 2月24日
-
kahomin
そうなんですよ😭
結構なお金かかってる事なんでだいぶ困ります😓
突っ込んで聞いてみたら良かったです😱
招待状送ってこんなん感じやったらどうしようかなってなってます😅- 2月24日

🌈
調整するねーとか言いますよね普通なら( 笑 )
え?お前そんな軽い気持ちで来ようとしてんの?こっちは準備で色々大変だしなにより一生に一度だけど?って私なら思っちゃいます😂💦
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
ですよね、普通はそんな感じですよね!笑
そうなんですよ、準備とかもあるし遊びの誘い感覚なのがちょっと😅- 2月24日

はじめてのママリ🔰
おいっ!😊っとツッコミたくなりますが腹が立ったりはしませんね(笑)
結婚式はお二人にとっては最大のイベントですが、招待客にとってはそれぞれです😅もちろんみんなみんなでありませんが、温度差があると思って準備された方がイライラしないと思いますよ☺️
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
つっこみたくはなりますよね笑
結婚式とか初参加とかの子達ばっかなので、私も含めてですが、だからしょうがないのかな?とは思ってます😂
みんながみんな同じじゃないですもんね!!🥰- 2月24日

ザト
本来は招待状を送る前に出欠を聞くのも出欠を伝えるのもマナーとしては良くないので、行くとも行かないとも言わないのがベストですが、行けたら…みたいな返事だと
-
ザト
途中でした💦
行けたらみたいな返事だと招待するのも嫌にねりますね💦- 2月24日
-
kahomin
コメントありがとうございます😊
やっぱり招待状送る前に聞くってマナーとして良くないですよね😓旦那に日にちだけ早く伝えとけ!って言われて招待状どーするん?ってなりながら伝えたんですけど😂
そうなんですよね、いやいや来なくて大丈夫なんで行けたら行くはちょっと困るな~って思いました😭- 2月24日
kahomin
コメントありがとうございます😊
ですよね!私も返事来た時、じゃあいいわってなりました😅
違和感すごすぎてなんか、ビックリです😂
そうゆう返事が普通ですよね!!なので、何人か居たのでプラン変えるかとかの問題がでてくるんですよね😱