![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまみ
家は結納はお断りして結婚準備金という名目で双方の親から100万ずつ合わせました。
両家顔合わせの時とか、そういったお話はされて無いのでしょうか?
だいたい額は向こうの親と合わせる物なので、娘さんに彼の両親はどうしはるの?と聞いてみるといいかもです!
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
10万程でいいんじゃないですかね🙄??
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいなんですね。ありがとうございました(*^^*)
- 2月24日
![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろみ
結納しなくても結婚式呼ばれたのならご祝儀包めばいいと思います😊
最低でも10万〜かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいですよね。ありがとうございました(*^^*)
- 2月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご祝儀とは別にですか?
結納金って50〜100万くらいですよね。
最低でも10万かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
結納金はなしなので御祝儀のみですね💧
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
実は向こうは母親しか居なく、まだ顔合わせをした事ながないのですが…今度聞いてみます。ありがとうございました(*^^*)
うまみ
そうなんですね!
顔合わせが無いようでしたら直接向こうのお母さんに聞いてみてもいいかもです(^^)
金額で差がでると、夫婦間も少し気まづいので💦節句の時旦那両親50万でうち10万で旦那になんか、ごめんね、、って言いました💦旦那はそんなん気持ちやから!って言ってくれましたが、自分の気持ちがなんとなく申し訳無くなりましたし💦