![キンクマポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除の書き方についてアドバイスをください。帝王切開で出産し、28万6千円かかりました。13万4千円が返金された場合、どう記入すればいいでしょうか?他の医療費もあるため、出産費用の扱いに悩んでいます。
医療費控除について詳しい方いらっしゃったらアドバイスをくださいm(_ _)m
帝王切開にて出産した為に医療費控除をしようと思います。書き方で困っているので教えて下さい。
出産費用は28万6千円でした。
出産育児一時金が42万円なので、13万4千円返金がありました。
この場合かかった医療費のところに
28万6千円と記入し、補填されたお金の欄に13万4千円と記入するのでしょうか?
それともかかったお金としてそもそも、この出産費用は書かないのでしょうか?
別でも医療費がかかっており、出産費用ある、なしにせよ10万は超えます。
でもこの書き方によって全然記入額が違うので悩んでいます。よろしくお願いします!
- キンクマポポ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開分は書かなくて大丈夫です!
補填があるので、書いても書かなくても同じ結果になります✋😊
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
書かなくて大丈夫です!!
書くとしたら医療費が28万6千円で、補填されたお金も28万6千円ってことになると思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
払ってないものを記入してはいけないので出産に関しては明細には記入しなくても大丈夫ですよ✨
キンクマポポ
さっそくコメントありがとうございます😭実は2年前の帝王切開の際に税務署で教えて貰いながら記入しました。
その時も42万で収まっていたのですが、医療費の記入として出産費用、そして補填されたお金として質問のように記入してしまったんです💦
何も言われずそのまま無事に終えたのですが、、書いてはいかなかったのでは?と今不安になってました💦
補填もちゃんと書いたので、大丈夫ですかね?😭
度々の質問でごめんなさい💦
ママリ
補填も記入されていれば、問題ないと思います!
28.6万、そして補填も28.6万でokのはずです\( ˆˆ )/
13.4万と書くのは少し違うかと思います💦