
コメント

グラ
一歳3ヶ月ですがまだ卒乳してません。夜間も何度かお乳を欲しがりあげています😄💦

ぱいたん
必ずしもする必要はないと思います(^^)
母乳自体もWHOでは2歳以上になっても飲むことを推奨されています。
自己都合でするかしないかを決めて良いと思います。
私は、よく乳口炎になっていたので母乳の生産活動を少なくするため夜間断乳をしました。乳口炎って本当に痛くておっぱいガッチガチで授乳がストレスだったんですが、ガチガチに張ることもなくなりだいぶストレスが緩和されました。
ですので、monsさんが夜間の授乳やおっぱいトラブル等で授乳にストレスがあるのならしても良いと思います。
-
愛
そうなんですね!みなさんよく夜間断乳をしてるみたいなので取り入れた方が良いものか迷ってました。夜中何回か確かに起きますが私は苦でわないし泣いた時におっぱいをあげてすんなり寝てくれる方が全然楽だったもので💦無理くり卒乳に持ってかなくてもゆっくりでその子のあった時期で大丈夫なのかな?と今回ぱいたんさんの回答を聞いて想いました!ありがとうございます!
- 2月23日
愛
(•ө•)♡
いずれ欲しがらなくなると思って今わあげれるだけあげてもいいのかな?と、(^-^