※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんの忙しさにイライラしています。転職を考えてもいいか悩んでいます。夜勤の週はイライラし、喧嘩が絶えない。子供にも当たってしまい、辛い日々が続いています。離婚はしたくないが、悩んでいます。

旦那さんにイライラします😭😭
毎日残業、夜勤もあって本当に大変なのは
よく分かります。
体調も壊さないか心配なので
転職を考えてもいいんじゃないかと思います。

でも仕事が大変だからって
夜勤の週は毎日イライラして、
土日は昼過ぎまで寝て、出掛ける約束をしても
何度も起こしてやっと昼前に起きる、、
私もイライラするのも悪いですが喧嘩ばかり。
そんなにしんどいのならまだ20代なので
自分で転職活動してみたっていいと思います。
私も育休明け働くつもりなので、、

手を出したりはしませんが、
子供に言い方が強くなったり
イライラして私に当たってきたり、
もう実家にいた方が楽で幸せと思ってしまいます。
離婚はしたくないですが、、
上手くいかなくて辛いです。
最近泣いてばかりで疲れました、、

コメント

チューリップ

主人は夜勤はありませんが、すごく状況が似ています。定時は17時なのに毎日23時24時帰りが当たり前で、朝も夜ももちろん日中も会話どころか顔を合わせることもありません(>_<)息子は父親を認識していなさそうでいまだに泣きます。仕事が忙しいのはわかりますが、私もご飯の準備や洗濯、子どもの世話などでクタクタです。こんな多忙なのに残業代は0です。割に合わないし家族の時間は取れないし疲れは溜まるしこっちも余裕なくてイライラするしで、転職してほしいです。離婚する気はないですが、シングルマザーの方が食事や洗濯も1人分減るから逆に楽なんじゃないの?って正直思ってしまうほどです。なんか家政婦みたいですよね。よかったら話しましょう(>_<)💓