
コメント

はじめてのママリ🔰
出席で出してるんですか?

はじめてのママリ
もう出席のお返事はしてますか?
とっても行きたいですが…!!
私なら電報やお祝いなどを送って出席はしないと思います…。
23日に退院出来ても赤ちゃんがどんな状況か分からないし、身体もすぐに動けないかもだと思うので💦
-
まこ
そうですよね〜。。無理禁物ですよね。。
- 2月22日

けい
出産おめでとうございます!
現在産院におられるのでしたら先生に聞いてみてはどうでしょう!
長時間座ったりはしんどいと思うのでビデオ撮って送るとかどうですか?✨
-
まこ
ありがとうございます😊先生にも相談してみます!
- 2月22日

はんちゃん
その間赤ちゃんはどうするんですか??
新生児期で長く離れられないと思うので近い場所ならスピーチをする(披露宴かな?)時だけ行くとか…。
産後の身体もそうですが、第1に赤ちゃんのこと考えてあげてくださいね(^^)
出産時期にかぶるのわかって返事してると思うのでどうするつもりだったのかな??と

ニコ
自分が産後それぐらいの時のことを思い出すと、体もまぁまぁ寝不足で辛いですし、新生児のお世話しつつ、参加するためのお化粧や準備などもしんどいかなと….
なので、自分なら電報などでメッセージを送って、後日お祝い送ります!

ビスコ
電報とお祝いを送って、欠席するかなと思います。
仲がいいなら、これから先も会えるだろうし、出産直後は赤ちゃん優先かなと🙆

はじめてのママリ
スピーチするほどなら、披露宴だけわたしは行きます。
絶対後悔すると思うので!
多分周りに聞いたら、行くなって言われますよね😂
でも、わたしなら親友なら絶対行きます!!
まこ
今日が最終確定日だそうで😭
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの状態も分からないし
免疫も体力も下がってるので
インフルとかノロとかコロナとか
怖いのでわたしなら泣く泣く
欠席にするかなって思います😢
別でお祝いします!