
コメント

あわわ
うちもイヤイヤのときはほとんどたべなかったです。お菓子ばっかり!
怒っても食べないの繰り返しであーあ、ってなって食事も色々やってみましたがダメでした( 笑 )
いまはイヤイヤが落ち着いてきたのか、食べるようになりました。
主人が食べてるものを食べたくなるみたいで、夜ご飯は一緒に食べれるようにお願いしてます
あわわ
うちもイヤイヤのときはほとんどたべなかったです。お菓子ばっかり!
怒っても食べないの繰り返しであーあ、ってなって食事も色々やってみましたがダメでした( 笑 )
いまはイヤイヤが落ち着いてきたのか、食べるようになりました。
主人が食べてるものを食べたくなるみたいで、夜ご飯は一緒に食べれるようにお願いしてます
「イヤイヤ期」に関する質問
結婚式参加についてです。 高校の集まるメンバーの中に、数人で集まる時は遊ぶけど2人きりだと遊ばないあまり相性合わない子がいます。 嫌いでは無いし、話しやすいけど進路を変更してまで真似された事はありました。あと…
二歳0歳自宅保育はじまります。準備教えてください ワンオペ両家遠方です。 ママ友そんなにいません。顔見知りいます。車なし 長男じっとしない、イヤイヤ期でなんでもイヤイヤ ベビーカーのせるのも大変 遊び場も人の…
いつから働き始めましたか? 2人目が2歳になり、無償保育の対象ではないものの半額になるのでパートでも働き損にならずに済みます。 子どもを預けなければならない寂しさと、イヤイヤ期で毎日疲弊しているので誰かに預…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるる
そうなんです、お菓子は食べるんです😭
家族の食べてるものを最初は食べる!と言うのですが、いざ目の前にだすといらない!いや!と言って食べません😂
はやくまた食べるようになって欲しいですが気長に付き合うしかなさそうですね…笑
娘さんは食べなくても特になにも問題なかったですか?
あわわ
最初はたべるっていうんですよね!!( 笑 )期待しますよね!!!ほんとにそれです😂
特に問題なく健康でした!あんまり不安だったんで児童館とかで同い年くらいのお母さんに聞いたら同じようなこと言ってて安心でした( 笑 )
まるる
問題なかったのですね!
問題ないならとりあえず息子に合わせて過ごしてみます😂
コメントありがとうございました!