
【結婚式の御祝儀について。】今年の11月か来年の1月に義弟が結婚式を挙…
【結婚式の御祝儀について。】
今年の11月か来年の1月に義弟が
結婚式を挙げるそうで私達家族も
当然出席と義父母に言われました。
しかしながら過去に色々あり
私も旦那も出席したい気持ちはありません。
ですが、旦那は長男なので建前上
必ず出席しなければなりません。
相場は5~10万とネットで見たりして
旦那とも話しましたがお恥ずかしい話
それほど包む余裕はありません。
旦那も生活が優先だからそんなには無理。
と言っています。
そこで質問なのですが
同じように旦那さんが長男で義弟や義妹の
結婚式で御祝儀5~10万以下を包んだ方いましたら
差し支えなければ金額教えて下さい。
批判は御遠慮ください。
よろしくお願いします。
- ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
コメント

aknt
私の旦那さんは長男でまだ義理妹弟は結婚していませんが、子供2歳と0歳を連れて行き、食事はお子様ランチになると思いますので、10万はキツいです💦
でも5万は少ないし💦
ってことで、7万ですかね😭
5万では大人2人でも義理弟さんたちからしたらマイナスだと思います🙇♀️

ゆあ
うちは3万にしましたよ!
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
コメントありがとうございます。
その後、義兄弟から何か言われたりとかは
ありましたか?- 2月22日
-
ゆあ
まったくないですよ!
ネットもあくまで目安だし
旦那には5万って最初言われたけど
余裕ないから小遣い減るけどいい?って言ってたら
あっさり3万で納得しました- 2月22日
-
ゆあ
ちなみに結婚式はあくまで2人のもので
お披露目するから金くれって人は居ないと思いますよ- 2月22日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
ありがとうございます!!
去年ウエディングフォトを撮りに行って
式は挙げないって言ってて
いきなり式挙げるって言い出したんで
こっちも、え?って感じで( ˆ꒳ˆ; )
詳しくありがとうございます!!
旦那と話して3万にしてみます!
助かりました┏○- 2月22日
-
ゆあ
グッドアンサーありがとうございます♪
義兄弟の都合なら尚更気持ち程度でいいと思います!- 2月22日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
こちらこそありがとうございます!!
そう言っていただけて
安心しました(*ˊᵕˋ*)- 2月22日

ママリ
義弟さんは結婚した際、いくら包んでくれましたか?
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
コメントありがとうございます!!
私達は式挙げてないので
御祝儀は貰っていなくて
娘が産まれた際に出産祝い1万
貰いました( ˆ꒳ˆ; )- 2月22日
-
ママリ
3万ですね ! むしろ 一万にしたいところです 。わら
- 2月22日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
ありがとうございます!!
本当、その位にしたい気分です( ˆ꒳ˆ; )- 2月22日
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
コメントありがとうございます。
それは分かっていますが
こちらも生活があるので
ご相談させて頂きました。
回答ありがとうございました┏○