
娘の慣らし保育期間に悩んでいます。1週間か2週間か迷っています。泣くことは変わらないかもしれませんが、どちらが良いでしょうか?
4月から保育園に通います!
今日説明を聞き、慣らし保育の期間について悩んでいます😔
慣らし保育のスケジュールはこんな感じです。
1日目 9:00〜10:00
2日目 9:00〜11:00
3日目 9:00〜12:30お昼ご飯開始
4日目 9:00〜15:00お昼寝開始
5日目 9:00〜16:30
このようになっていたのですが
子供によっては期間を伸ばしてゆっくり
進めていくのも可能だと言われました。
娘はかなり人見知りで、知らない人に顔を覗かれたり近づかれたりするだけで大泣きするし、初めて行く場所ではずっと私にくっついていて下におろそうとするだけで泣きます。
知らない人に抱っこされるのももちろんダメです😣
ご飯もお昼寝もおそらく大泣きすると思いますが、最初はみんな泣くので基本的にはご飯食べなかったりお昼寝上手くできなかったとしても呼び出しはしないとのことです。
保育園として慣らし保育は1週間のスケジュールで組まれていますが、2週間に伸ばすか悩んでます。
2週間にしても結局泣くのは変わらないだろうしだったら1週間で仕事復帰するかどちらがいいと思いますか?😣
- なのはな(6歳)
コメント

とも
結局泣くにしても、
ここまで人が苦手なら
私なら2週間にしますね☺︎

退会ユーザー
念の為2週間はお仕事もお休みを取っておきますかね🙆♀️
問題が無ければ1週間で慣らし保育終わりにしますが、無理そうだったら2週間に伸ばしてもらいます!
慣らし保育1週間で終わるのを聞いて驚きました😲
私のところは1ヶ月は慣らし保育期間としてみといてくださいと言われましたよー😭
園によってこんなに違うんですね💡
-
なのはな
ご意見ありがとうございます!
2週間仕事はお休みして様子みながら進めようと思います☺️
私も1週間でおわると聞いて驚きました😂💦
週末挟んで5日間なのですごく不安です😭笑
1ヶ月あれば少し安心できますね🌷- 2月22日

6才のママ
うちの子は、白湯も麦茶もほとんど飲んでくれません
今は、もりあえず夕飯後にミルク80飲ませてるからいいと思いますが
今残ってるミルクがなくなったら卒乳させてようと思ってて
どーやったらごくごく飲んでくれるようになりますか
できればまだジュースとかあげたくなくてとゆうかお義母さんからもらったのあげてから余計に白湯も麦茶も飲まなくなったきがして。
-
なのはな
もしかしたら質問の投稿でしょうか?💦
麦茶の進め方は、私は初めはスプーンであげてからストローマグの練習をして、だんだんと自分で飲めるようになりました。
ストローマグは飲めますか?- 2月22日
-
6才のママ
あっ、すみません💦
質問のとこに投稿したつもりがあきぽよさんのところに質問しちゃってたんですね💦🙇♀️
ストローマグでも上手く飲めず少し飲んだらストロー加えたままだしちゃいます💦
今はコップにストローで飲ませてますがそれでもちょっとは飲んでくれますが飲んだのを口から出してしまいます💦
哺乳瓶に入れてみたりしてもたいして飲んでくれません💦- 2月22日
-
なのはな
スプーンはどうですか??
私は最初スプーンで麦茶の味に慣れてもらいました!- 2月22日
-
6才のママ
スプーンであげてたこともありますがちょっと飲んでこれまた口からこぼれてきます😭
投稿する場所間違えてしまったのに親切に答えていただきありがとうございます🙇♀️- 2月22日
-
なのはな
麦茶の味がきらいなんですかね😣
白湯も麦茶も嫌がられると水分補給できなくて困りますね😭
野菜スープとかは飲みますか?- 2月22日
-
6才のママ
ほんと困ってます
夕飯後のミルクは、もー卒業させるし
母乳も一歳半くらいには断乳しようと思ってて
そのあとが、飲んでくれないと夏とか困ります💦
スープ系全然飲ませてないです ベビーフードが多くてそのタレ?を飲ませてる感じで💦
スープも作らないといけないんですが😭- 2月22日

だんご3
3人慣らし保育経験しましたが、週末休みを挟んだりすると慣れたと思ったらまた振り出しに戻ったりすることもありました😅💦
取れるようなら2週間はお休みを取っておいた方が安心ですね😌
2週目はスタートを実際預ける時間にして、自分自身も職場復帰に向けて慣らしてみてもいいかもです👌
-
なのはな
ご意見ありがとうございます!
仕事は2週間お休みして様子みながら進めていこうと思います☺️- 2月22日
なのはな
ご意見ありがとうございます!
仕事は2週間お休みにして様子みたいと思います☺️