
37週に入り、夜寝るときにイビキが酷くて旦那に起こされることが多いです。産後に治るか、対処法を知りたいです。
今日で、37週に入りました(^.^)
みなさん、夜寝る体勢は、シムスの体勢ですか??
ここ、2週間くらい前から、体重も非妊娠時より、今で15キロ増のためか、イビキが酷いらしく、旦那も寝付けれないためか、しょっちゅう夜中に、私を起こし、イビキ酷い!やら、イビキのせいで眠れない!やらと言われます。
(旦那も人の事言えないくらい大きなイビキをかくんですけどね…。)
産後には、イビキも治るのでしょうか??
何か寝方や、イビキを治れる方法がありましたら教えてください。
臨月で、深く睡眠が取れない中で、イビキなんかでいちいち起こされて。・°°・(>_<)・°°・。シンドイです。
- おたえさん(8歳)
コメント

ひーこら
私も今日37週になりました。
うちは旦那とは襖挟んだ別の部屋で寝ているので 私が何か言われることはないんですが もしかしたらイビキかいてるのかな…。ほんと深く睡眠とれないですよね。何度も起きてしまい毎日眠くて仕方ないです。抱き枕挟んでシムスの体勢で寝てますよ。

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
鼻腔テープ貼るだけでも違いますよ。
私もイビキがひどいって言われてて、貼って寝るようにしたら静かになったって言われました。
写真はダイソーで見つけた商品です。
-
おたえさん
早速、購入してきました。
今日から、鼻腔テープと、シムス体勢で寝てみます!- 5月23日

yo00ko
妊娠の為、体重増でイビキを始めるママは多いみたいですね(^_^; 私も妊娠中にするようになったけど、現在産後6ヵ月で体重の減少とと共にイビキ無くなりましたよ!
産後は3時間おきにベビちゃんに起こされるので、ゆっくりできる今のうちに休んで下さいね〜(><)
イビキで口開けて喉をやられる事があるので、乾燥には気をつけてご自愛下さいヾ ^_^♪
-
おたえさん
ありがとうございます!
確かに朝起きたら喉も痛いです。・°°・(>_<)・°°・。
産後には、無くなっていくんですね!
良かったです!
あと少しの間だと。旦那に伝えてみます!- 5月23日

KABUママ◡̈⃝♩
私も凄いらしく、いつも半ギレで起こされます(′︿‵。)笑
ムービーとって貰いましたが本当に凄くてビックリでした...。産後痩せたら治るみたいですよ!
-
おたえさん
産後には、必ず治したいですよね!!
半ギレで起こされるのも嫌ですね〜~_~;
こちらは、私が半ギレ…とゆうか、逆ギレです…笑。- 5月23日
おたえさん
ありがとうございます!
シムス体勢で、今日も寝てみます!