※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンコツママ
子育て・グッズ

新生児の泣き止ませに効果的な方法や、泣かせても大丈夫な時間について相談です。

新生児の泣き止ませについて。

オムツも綺麗、ミルクも飲んだばかり。でもギャン泣き!抱っこして落ちついたところでベッドで寝かせるとまた泣き出しちゃいます。笑
おくるみや、胎内音をYouTubeで聴かせてみたりしましたが他に泣き止ませに効果的な方法はありますか?
また多少泣かせといて大丈夫!という意見も目にするのですが、多少ってどれくらいの時間でしょうか…。
先日4時間くらいグズグズの状態で私がパニックになってしまいました(;_;

コメント

🍎

抱っこしていてもらいたいんでしょうね☺️
お雛巻きして抱っこしてあげたらどうでしょうか?

泣き疲れたら寝ちゃうので大丈夫ですよ☺️

あとはおしゃぶりも効果的だと思います☺️

  • ポンコツママ

    ポンコツママ


    コメントありがとうございます。
    抱っこしてもらいたいだけなんですね!お雛巻きマスターします(^^♪

    • 2月22日
min

スリングおすすめです✨
2人目に丈夫な生地のスリングもらってずっと抱っこしてましたが、入るとすぐ寝てくれました😚なので新生児期はずっとカンガルーみたいに入れてました🙌肩紐が太くて丈夫なやつがいいです✨エルゴは持ってましたが、1人目で欲しかった~❕笑

あとはバランスボール!これもかなり良いです✨縦揺れですぐ寝るし、ただの抱っこでもわりと寝てくれましたよ🤗よく抱っこしながらボールに座ってテレビ見てました✨壁に付けて転ばないようにだけ気をつけて下さいね☺️

  • ポンコツママ

    ポンコツママ


    コメントありがとうございます。
    そういえば出産前にスリング買ったのを思い出しました!早速使ってみたいと思います(^o^)
    バランスボールは初耳でした!家に転がっているのでこちらも試してみます!

    • 2月22日
み

魔3週目ですかね?💦

うちも夜中ぶっ通しで泣かれたことあります😅
しんどいですよね😭

私は諦めて泣いてるところを動画に納めたりしてました(笑)
今もたまに見ますよ🤭

里帰り中ならお母さんに抱っこ変わってもらったり出来ないですかね?
旦那さんでも良いです!

お母さんはおっぱいの匂いがして興奮して泣いちゃうそうです!

実際うちの娘も私以外の抱っこならすんなり寝てくれました!
そして私はその間に寝てました😜

  • ポンコツママ

    ポンコツママ


    コメントありがとうございます。
    夜中泣きやまないとこちらが泣きたくなりますよね〜(ToT)笑
    おっぱいの匂いに反応は初耳でした!!
    うちも旦那さんだとすんなり寝てくれたりしてちょっと落ち込みました。

    • 2月22日
🐇

わたしなら10分くらいは放ってました🤔
ミルクが足りないってのはないですか??うちの子はそれでよく泣いてたので😭あとは、寒いとか暑いとか大丈夫そうですか??
泣かれるとしんどいですよね😭誰か任せられる方いませんか??意外と母親以外だと泣き止む気もします👍

  • ポンコツママ

    ポンコツママ



    コメントありがとうございます。
    10分放置と聞いて安心しました。なんだか泣かせておくと悪い母親な気がして後ろめたかったので。笑
    ミルク量足りない可能性ありそうです。気をつけます!

    • 2月22日
be

新生児のときから
ふかふかカフカの歌は
効いた気がします^ ^
あと置いたら泣くと思うんで
抱っこしたまま自分も休憩するとかですかね😂授乳クッションで
背中丸くして寝かせると起きずに
寝てくれたりします^ ^

  • ポンコツママ

    ポンコツママ


    コメントありがとうございます。
    ふかふかカフカ、YouTube再生リストに入れました(^^)
    今度試してみます♫

    • 2月22日
しおり

泣き続けられると辛いですよね。
うちの子はいまだにビニール袋のカシャカシャする音で泣き止みますよ。

  • ポンコツママ

    ポンコツママ


    コメントありがとうございます。
    ビニールかしゃかしゃ試してみます!

    • 2月22日
ばなな

着せすぎで暑いとかはないですか?
意外と背中汗かいてたりするので💦
我が子は身体中点検すると爪切りで深く切り過ぎてしまい指先が少し化膿してました😱
それが原因だったのか2、3日したら落ち着きました💦
身体に違和感ないか見てみるといいかもです✨

あとは、、、
助産師さんに教えてもらったのですが、Cカーブが好きでビーズクッションにすっぽりハマらせると落ち着いて寝てくれました✨
なかったら授乳クッションと毛布とかで調節して背中を丸くさせてあげると落ち着きます☺️

  • ポンコツママ

    ポンコツママ


    コメントありがとうございます。
    一度寝汗がすごくて焦った事がありました。ついつい寒くないかと思って厚着させてしまうんですよね(*_*)
    気をつけてみてみます!

    • 2月22日