
コメント

めめこ
1ヶ月検診でOK出るまでは、3時間すぎくらいで起こしてました!

もも
子供が生後1ヶ月になった時、市の助産師さんから…夜間も寝てたら3時間で起こさずそのまま寝かしていて良いと教わったので、授乳感覚がのびる分には問題ないと思います^ ^
-
おぐ
ありがとうございます!
最長どのくらい間隔空いてましたか…?- 7月11日
めめこ
1ヶ月検診でOK出るまでは、3時間すぎくらいで起こしてました!
もも
子供が生後1ヶ月になった時、市の助産師さんから…夜間も寝てたら3時間で起こさずそのまま寝かしていて良いと教わったので、授乳感覚がのびる分には問題ないと思います^ ^
おぐ
ありがとうございます!
最長どのくらい間隔空いてましたか…?
「ミルク」に関する質問
生後25日のモロー反射(?)について 起きてる間、ずっと手足をバタバタさせて泣いてます。 以前は授乳後にそのまま寝てくれてたのですが、 ここ最近は授乳後、寝たかな〜と思っても 手足をバタバタさせて起きる→泣くを…
生後4ヶ月、1ヶ月の時に皮膚が乾燥してるからセラミド入りの保湿剤の方がいいと言われて今はピジョンの薬用ミルクローションを使っています。 ですが、今日も乾燥してると言われて保湿剤を出してもらいました。 この場合…
3、4ヶ月のピヨログ、またそういった記録の スクショを見たいです😳 赤ちゃんそれぞれ違うのは分かるのですが 参考までに……🥹 ミルクを今も3時間を目安に あげてるのすら迷っていて🥲 生活リズム崩したくないけど お腹空い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おぐ
ありがとうございます🥺
昨日検診だったのですが、一応クリアはしていました!
ただ、質問するのを忘れてしまって…💦
めめこ
クリアしていたら欲しがらない限り気にしないでいいそうです!
ただ、赤ちゃんて満腹中枢がないそうで、外での場合や汗をかいているときは2時間くらいで意識的に水分補給させてあげればいいと言われましたよ😊
生後2ヶ月なる前に6時間とか寝る日もありましたが、いいらしいです笑
おぐ
この暑い夏はこまめにあげた方がいいんですね!
あ、6時間とかでも大丈夫なんですね、ありがとうございます😭
すごく気が軽くなりました😭😭