
コメント

はじめてのママリ
うちも寝ない子育ててます😅
我が子は可愛くて仕方ないけど、夜が来るのが憂鬱ですよね😣💦
うちも5ヶ月くらいから本格的に頻回に起きるようになり、朝も自分だけ早く起きて何かしてると泣いちゃいます💦
いろいろ調べて、周りにも聞いて、試しては見るものの、合っているものが見つからず、最近やっと自分の中で諦めが尽きました😣💦笑
私の場合はもう2歳近くになれば、きっと沢山寝てくれるはず!って思うようにとりあえず今は落ち着きましたが、にゃむさんが母親辞めたくなる程はかなり精神的にも肉体的にも辛い時期かと思うので、ネントレなどしてみてもいいかもしれないですね😣⭐️
夜の育児って助けを求めたくても、なかなか求められないし。終わりがいつ来るか分からなくて、私も正直結構しんどいです😅
でも貯めるのが1番良くないと思うので、ちょこちょこお互い愚痴吐きましょ😊‼️笑

はる
娘もなぜか1人で5時起きです。
そんなリズムにした覚えはないのに勝手に…笑
5ヶ月頃(たぶん離乳食始めた頃)から始まり、いまもです💦
今では起きたら私を乗り越え兄を構いに行ったり、主人の所へ行き顔をぺちぺちしたり、さらに主人も乗り越え電気のリモコンで遊び始めたり、、、
娘は早起きタイプなんだと思って勝手にさせてます。
-
にゃむ
なんでそんな早起きなんでしょうね、、
泣いて起きるわけでもないからお腹空いてて…ってことでもさそうなのに😭
うちはほっとくと機嫌悪くなってくのでだめそうです、、
ありがとうございます😂- 2月24日

はじめてのママリ🔰
やめたいなら、やめていいと思いますよ
-
にゃむ
他の方へのコメントも見させていただきましたが、、
なんだかすごいですね。
お疲れ様です。- 2月24日
にゃむ
はぁまたか、、って感じです💦
諦めてこの子はこういう子なんだと思うしかないですよね、、😂
ありがとうございます😂
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です🙏
ほんとビックリするくらい赤ちゃんってリズムが変わるので、そのうち落ち着くかもしれないですね😣‼️
うちも良くなったり、、、と思ってたら、また乱れたり😭💦笑
たまにストレス発散で旦那起こしてます!!笑