
妊活1年経ち、友達が妊娠し、妬みや焦りを感じています。ストレスで赤ちゃんが来ないか心配です。吐き出してスッキリしたいです。
カテ違いだったらすみません。愚痴です。
妊活始めて1年経ちます。自然に授かれないのでそろそろ不妊治療行こうと思っていた矢先、友達が妊娠しました。(デキ婚です。)
私が妊活しているのも知っています。
先日友達数人で食事に行ったとき、やはり話題はその人のおめでた話でもちきり。
とてもおめでたい事だとは思ってます。
反面、私は欲しくても出来ないのにと嫉妬や妬みの気持ちでモヤモヤ。本当は私も素直に喜んであげたい。
けど…でも〜まだ遊びたかったかな〜とか、太るのとかやだし〜という発言が…ちょっと無神経すぎない!?
私は欲しくても欲しくても出来ないのに…
焦りと不安と妬みでこんな自分嫌いです。
ストレスで余計赤ちゃんきてくれないだろうな。
こんな書き込みですみません。
ちょっと吐いてスッキリしたかったので…
- ☆
コメント

RIKO♡
私もそうでした😢
デキ婚だと余計ですよね。
モヤモヤは吐いてスッキリさせましょう!!

oh28
めっっっちゃ分かります☹️
デキ婚ではなくても結婚してすぐ授かりとんとん拍子の子も新婚生活楽しんだ方がいいよとか旅行行けるうちに行っときなとか……正直ありがた迷惑なんですよね🤷🏼♀️💧(笑)
結局は不妊で悩んでる人の気持ちは分からないんですよ(。>﹏<。)💦
だから私はちょっと距離を置きました!
モヤモヤを残す方がダメだと思うのでママリで吐き出しましょ🙋🏼♀️★
-
☆
久しく会う人とかにも、結婚何年だっけ?子供まだなの?って言われ…気にしてるところにずけずけと😢
お返事いただきありがとうございます!
なるべく気にせず頑張ろうと思います🙌- 2月22日
-
oh28
え、凄い失礼な人ですね😵✋🏻
そこは察して欲しいもんですね💔( ˘•ω•˘ ;)
お互い頑張りましょうね💕💕- 2月22日

退会ユーザー
気持ちすごくわかります‼️
私も結婚して2年自然にできず、病院行った結果排卵障害でした。
私の後に結婚した人がすぐに妊娠して先に子ども産まれて…って環境がすごく辛くて、更に子どもができたことで自分のやりたいことができないと言われた時には腹が立ちました。
ストレス吐き出せるところで全部吐き出して、赤ちゃん無事に授かれますように✨
-
☆
自然に赤ちゃんできるだけでもすっごく羨ましいのに、妊娠出産に対する不満は聞きたくないですよね😢
こんな投稿にお返事いただきありがとうございます😖- 2月22日

ココ
気を悪くさせてしまったら申し訳ありません😣💧
そういう時はどう言ってもらうとモヤモヤしませんか??私はデキ婚ではないですがありがたいことにすぐに授かれました。私は気を遣って妊娠もいいことばかりではないよという意味でそのお友達さんのようなことを言ってしまったりします😣喜びすぎてると不快に思わせてしまうのではないかという気持ちからです。自分でも言葉選びうまくいってないとは思うのですがどう返答すれば良いのかわかりません😭ぴさんのお友達さんも無神経なタイプか気を遣ってそう言ってるのかわかりませんが私は後者なので😣💧
-
はじめてのママリ
横からすみません🙏💦
私は1人目はすぐ授かれたけど2人目が中々出来ず悩んだのでどちらの気持ちもわかるのですが、余計なことは言わないに越したことはないと思います😿✨子供出来たっていう報告だけで終わりでいいと思います!主さんのデキ婚の友人の言うように、太る〜とか遊びたかった〜は妊活苦労してる人からしたら、太ってでも妊娠したいしもっと遊びたかったならそういう行為するなよって思われるだけだと思うので💦- 2月22日
-
ココ
そうですよね、なんにも言わないのが一番ですよね!私もそう思います😣ぴさんのお話のようにその方の話でもちきり…というように周りが詳しく聞いてきたり話つっこんで来た時にどうしてもそうしてしまう所がありました💦これからはうまくはぐらかしたり話を変えたり気をつけていくようにします👍
- 2月22日
-
☆
妊娠に関しては、少なからず先越されたかーという気持ちにはなりますが、その人が望んで妊娠しているのであれば、素直におめでとうという気持ちになれます😌
今回の場合はデキ婚で、まだ別に欲しくなかったっていう発言が気にかかってしまってるので…
まだ欲しくなかったなら避妊しようよ…と。(本人から避妊してなかったと聞いたので…)
私の意見で申し訳ないのですが、妊活頑張ってる人に掛ける言葉であれば、不満?より励ましの言葉の方がいいのかなぁとは思います🙌基本的にはそっとしておいてほしいですかね…😔
お返事いただきありがとうございました😊- 2月22日
-
はじめてのママリ
妊活してる方がいる、もしくは反応的にそうっぽいなと思ったら自分から子供や妊娠の話題は出さずにもしなってもうまーく変えるのが1番いいかもしれないですね✨しつこく聞いてくる人とかいたら難しいですけどね😭デリケートな問題なので難しいですよね💦
- 2月22日
-
☆
お返事ありがとうございます😊
まさに言う通りです💦
友人の遊びたかった発言に、はぁ!?でしかなかったので…
いきなりのことで友人もとても悩むことがあったのは承知の上なんですけど、そんなこと言うんだったら避妊してほしかったです😔- 2月22日
☆
こんな事誰にも言えなくて…
吐き出せて少しスッキリしました😔