
日々考えている離婚について、夫の言動にむかつき、自分の生活を振り返り離婚を考えています。
離婚について、なんだかんだ日々考えている自分がいる。
理由は書ききれませんが…2人目が生まれてバタバタと愛犬2匹のお世話も加えて自分なりに頑張っていた時に言われた言葉。
「シングルマザーはやってんのに」「お前は要領悪いから」「要領悪いのに合わせて言ってんのに、それすら出来てない」
お気分悪くされた方がいらっしゃいましたらごめんなさい…
夫の言動には相当むかつきました。
まず子供の事を一切やらないお前にシングルマザーの大変さがわかるのかと思いましたし、完全に侮辱だと感じました。
ハッとしました。私、何でこんな人の為に(自分の周りの事の片付けもしない、むしろ散らかすばかり、子供が熱を出しても協力するどころか口だけで遊びに行く、お風呂も子供と入らないし子供の事もしない等)ご飯作ってるんだろう?片付けてるんだろう?頼れる所(実家家族)があるのにこの人と住んでるのだろう?と…
離婚を考えても、私はおかしくないですよね。
- ゆう
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら即離婚します!
一緒にいるメリットがわかりません。あなたの家政婦じゃないですよ💦

nyapi(28)
いや。シンプルに腹立ちますね。
まずお前とかゆーてくるあたり。最低すぎます。ゆうさんの気持ちわかります。
ただ、離婚よりも先に、話しましょう😭子どもからしたらたった1人のパパとママです。
わたしの親は片親ですが、やはり、両方の親がいるのってとっても羨ましいかったので。
話し合ってももう、どうしよもなかったら、別れるのも考えていいのかと。
人生一度きりです。何言ってもわからない人と一緒にいる必要性はないと思うので😂
-
ゆう
話し合いからヒートアップしてくると、平気でアホだの馬鹿だの言ってくる子供なんです💦夫婦関係って、信用信頼があるからこそ許せたり許容範囲があるのかと思うのですが…信用信頼0の今の夫(夫と言うのさえも抵抗が…)は、本当に居る意味が見出せずに居ます。
話し合い、大事ですよね…
離婚話をした事があるのですが、子供と家族と離れたくないとの言葉に私が折れて現在に至ります…が、現状変わらず(自分優先)過去の言動をも塗り替えられず、私の気持ちがどんどん滅入ってきて…
でもご両親が仲良く居る方が、子供にとっては良いことなんですよね。😢
子供が少し大きくなったときに、どう感じてくれるか次第な所もあり、難しい点ですよね…- 2月22日
-
nyapi(28)
前ゆーたこと覚えてる?
離れたくないってゆーたのに
なんも変わらんやん!って言いましょほんま。😨😨😨
夜中なると余計考えちゃいますよね…
でも結果、いろいろ父親のこときいて、あーお母さん頑張ってくれたけど、あかんかったんやって、逆に感謝してますし、シングルでも、愛情もって育ててもらったので、本当に感謝しかないです☺️
だから正直、愛情があるかないかですね、子どもにとっての幸せって😨- 2月22日
-
ゆう
もう今すぐにでも言いたいですね…😢笑
最近は、夜自分の時間にすぐ頭に出てきてしまいます…
それだけそばに離婚があるって事は、優柔不断な私でももう先は決まってるのでは?と感じます。
ご家族のお話してくれて、ありがとうございます。愛情を感じて育てば、私も母子家庭父子家庭でも良いと思います!きっと、自分がそうできるという絶対的自信が無いのでしょうね…だから不安に感じるのかもしれません😢私も片親家庭でしたが、今びっくりするくらい愛情を思い返しても感じています。- 2月22日

ママリ
なにゆーてるんですか旦那さん😅
私はシングルマザーも、主婦も、母親もまだ経験したことがないですが、そんな私でも旦那さんの言うことはおかしいと分かります。
ただ仕事をしてるだけで威張ってるなら本当に本当に情けない😢むしろあなたはそれしか出来ないんですかと。
もしかしたら何度か話し合っても無駄だったのかもしれませんが、ハッとして離婚を考えた今、一度本気で話し合って見てください😢!
-
ゆう
お気づきの通り、そんな事平気で言える時点で、もっと他のところでも考えられない様な事が沢山あります…
おかしいですよね。
それに気付くのが遅かった私にも悪い点はあったなと今になって思います。
おっしゃる通り、俺はお金で子育てしてる!と言っていました。笑
ありがとうございます。
今一度、今後を考え直そうとコメントを読んで思えました。- 2月22日
-
ママリ
やはりそうですよね。
人の旦那さんに対してなのにとっても言い方悪いですが
お金で子育てしてるとか後々絶対後悔しますね😅笑
どんな仕事もやはり精神的にも肉体的にも疲れるのは百を承知ですが、むしろ毎日決まった仕事だけをしてるのは楽してるだけに過ぎないです😅そんなのただの居候です。
いえ、私も自分の旦那に言われたら主婦だから〜など自分責めると思います。
客観的に見るからわかるだけです😢
でもゆうさんが気づけて良かったなとおもいます。
すみません、まだ1人も子供を育てたことのない私がこんなことをベラベラと😢
自分の親が20歳で私を産んだのでわたしは物心ついた時からもうそうゆう家庭内の状況を見てるの母親の苦しさ、我慢とか分かるような気がして、コメントせずに居られなかったです。
ゆうさんのいい方向に向かうと願ってます。- 2月22日
-
ゆう
いえいえ、コメント頂きありがとうございます🙇♂️
そうだったんですね…子供もどんどん感じたり伝わりますよね。でも一生懸命頑張った分も、きっとみさんの様に伝わってくれるんだなと実感しました!
ありがとうございます🙇♂️頑張ります。- 2月22日

退会ユーザー
旦那さんの発言、、ありえない。
即離婚届もらいにいきます。
-
ゆう
あり得ないですよね、やはり普通では無い気がします。
- 2月22日

しそママ
私なら、離婚をしてしまうかなーと思いました。
私の親は、私が小学中学年の時に離婚しましたが、特別寂しいとか思うことはありませんでした。
むしろ、当たり散らされる怖い人が居なくなってイキイキと生活できるようになりました。
子供は私たちが思ってるより、結構タフかもしれないですね。(^^)
-
ゆう
離婚を考えても、おかしくないですよね…子供にとって、父親としての役割を果たしていない人をいつまでもかばっていなくても良いですよね。経験談、ありがとうございます🙇♂️子供なりに感じてくれているのかと思うと、なんだか楽にもなりますしタフなのかもというそのお言葉は心強いです…😢
- 2月22日

ママ
全く同じこと言われました!
シングルマザーはやってるシングルマザーはみんなチャリ漕いで買い物行ってるだろ。と
まじ笑えました
お前なにもしてないのになにがわかるんだ?
保育園全部落ちてくるまで25分のところに通ってるので車必須なのでならお前が送り迎えいけよ?と言ったらそしたはお前はいる価値ないななど。
クソ男すぎてこの間離婚成立しました❤️
最後までクソみたいなプライドだしてて家をでていくのも私賃貸契約してるんですが黙ってて、お前は家も契約したことないからわからないんだろうなとか言われて心で笑ってますダサいです。
すみません口悪い上愚痴になってしまいました!!
パパとママいたほうがいいって言いますけどママのことをそうやって侮辱したりするパパなんていないほうがマシですよ。子供が気遣うようになります。私がそうでした
両親が離婚して私はとても幸せでした😅
-
ゆう
お返事遅くなりすみません💦
同じですね…かなり…私も生活してても、下に見られている様な発言がかなり目立ちました…
確かに、私もこのままの環境よりも子供達とのびのび楽しく一緒に生活していけると思います。
貴重な経験談、ありがとうございます。🙇♂️- 2月25日

ママ
じゃあちょっとやってみろよ。
シングルファザーだっているだぞって言い返したいですね。
ちなみに私シングルマザーですけど、確かにシングル大変ですけど楽ですよ🤣
だって旦那のだらしない後始末しなくて済むし、夜ご飯も今日しんどいからお惣菜や外食でいっかー!ってなるし、家事も手抜きできます。
お金の管理も自分だけの支出考えればいいので、めちゃくちゃ楽です!
確かにやれてるけど、そういう手抜きのおかげですから🤣本当シングルマザーの何知ってんのってはなしですね!
-
ゆう
コメント遅くなりすみません💦
私も、夫が居なければ夫の事での無駄なイライラが無くなるのにと本当に思います。みんな何かしら、家庭をうまく回せる様に抜く所は抜いてやる所はやる様にと自分達なりにやってますよね☺️
そういう工夫もわからなければ、周りの努力もわからない、自分の事ばかりの夫には本当に嫌になります…- 2月25日
ゆう
おっしゃる通り…メリットが無いですよね。そんなこんなな家庭なので、夫への愛情は皆無で…あるとすればかろうじてお金くらい。でもそれも、ギャンブルで減らして来たりもするんです。
はじめてのママリ🔰
お子さんが大きくなるにつれて矛先がそっちに行かないかが心配です。
下の方への返信読ませてもらいましたが、話し合いしても変わらないようですね💧もちろん両親いたがいいですが、幸せとは限りませんよ、そんな父親に滅入ってる母親を見る方が子どもは辛いと思います!
ゆう
私も、子供へどんな影響があるのか今後心配しています…
居なくてもいい、と思いながらもどこかやはり不安で、その様なコメントを頂けて嬉しいです!間違えてないなと思えます。ありがとうございます。