
夜の寝かしつけについて相談です。2人育児で試行錯誤中。現在は別々に寝かしつけ中。いつから2人同時に寝かしつけしていますか?下の子の心配で寝室に移る前に目の届く場所で寝かせていますか?
夜の寝かしつけについて質問です💦
2人育児になり試行錯誤中です😓
現在、下の子をリビングで旦那にみてもらっているうちに上の子を寝かしつけにいき、
下の子はその間に旦那の抱っこで寝てるか、上を寝かしつけた後授乳して寝ます🤱
その後リビング横の和室で寝かせ(暗くしてます)私が寝るタイミングで寝室に移動しています。
下の子がいると上の子が気になってなかなか寝ないのと、
ちょうど上を寝かせたい19時からグズグスで授乳してミルクを足しても抱っこじゃないとすぐ泣いてしまうので別々に寝かしつけてますが、、、いつかは2人とも一緒に寝かしつけをしたいな、と思ってます💦
いつから、どのように2人同時に寝かしつけをしていますか?
また、下の子が心配で私が寝にいくまでは目の届くところで寝かせてますが、みなさんはどうされていますか?😥
ちなみにリビング1階、寝室2階、上の子はベビーモニターで確認してます✨
- ばなな(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那がいるときは上の子を旦那に任せることもありますが、最近はママと寝る!というので一緒に寝室に行って、上の子はベッドでゴロゴロしてます。
下の子は今は授乳したらそのまま寝るか、寝なくてもほっとけば寝るタイプなので、とりあえず授乳してます。
上の子は授乳してる間に寝ることもあるし、寝てなくてもほっといてもそのうち寝るので私も一緒にゴロゴロしてます(笑)
その後はベビーモニターをつけて私は1階に降ります。

はじめてのママリ🔰
同じく2人育児で寝かしつけに悪戦苦闘してます😭
けどうちの場合旦那が仕事の日は泊まりなので、強制的に2人まとめて寝かしつけしてます💦
下の子は私がベッドの上に座って授乳して、上の子はそのすぐそばに横にならせてトントンして寝かしてます!
下の子はそのタイミングでは寝室に寝かしてますが、泣いたらすぐリビングに連れてきて抱っこしたりして、寝たらひとまずリビングに敷いてる昼寝布団に寝かして、自分が寝るとき寝室に移動させてます!
-
ばなな
2人育児お疲れ様です💦
授乳始まると一緒に隣に座って待ってくれちゃうので、、、座ってトントンできるといいのですが😓
そしてテンション上がって下の子起こしちゃったりてんやわんやで😓
やっぱすぐ駆け付けれる所にいてもらうと楽ですよね💦
ただ静かな寝室にいた方がぐっと長く寝てくれるようになるかな〜と思ったり、、、難しいですね😥- 2月22日

ばなな
返信ありがとうございます😊
上の子は私としか寝ず、、、😂
寝かしつけと言っても絵本読んで一緒に横になるとすぐ寝てくれる楽な方なんですが、下の子がいるとテンションあがっちゃってキャーキャー言って起こすわ😱
授乳すると隣に座って授乳終わるまで待ってくれちゃって💦
寝かせるのに1時間かかっちゃいます😱
もう慣れるしかないですかね😓
ちなみに下のお子さんが何ヶ月の頃から寝室に置きっぱなしにしてましたか?💦
ばなな
すみません💦
返信送るところを間違えました💦