※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるむ。
家族・旦那

主人はバツイチ(36、私は23)で、前妻との間に2人の連れ子がいます。(中…

乱文失礼します。

主人はバツイチ(36、私は23)で、前妻との間に2人の連れ子がいます。(中学1年と小学4年の男の子)
昨年の7月に入籍、8月から上の子たちとも暮らし始め、2月に実子1人出産したので、計5人で今は生活しています。

連れ子の親権は前妻が放棄したらしく、主人が2人共引き取っています。しかし仕事の都合上、主人1人での育児が厳しい為、再婚するまで義実家で面倒を見てもらっていました。今は子供たちも義実家を出て、義実家の近くに家族で生活しています。

ですが義実家を出て生活してみると、私が子供の頃と余りにも違うことばかりで戸惑っています。と言うのも、義実家での生活がとても甘やかされたもので、子供たちもそれに慣れてしまって当たり前の生活をしていたからです。

例えば、洗濯した物を自分で片付けない(義母が全てやっていた)飲み物やご飯を食べる時に調味料が必要な時は、ないんだけど?と、(いつも義母が用意してくれているみたいで)用意してもらえるのが当たり前なので平気で持ってこさせる、天候の悪い日(雨が降っている)は車で送迎、毎回学校の持ち物チェック(子供なんだから親が見てあげないと、と言われます)等々、あげたらキリがありません。

主人は上記の様なことを、甘やかされてただけなんだからな、といつも注意してくれるのですが、本人たちが意識してくれていないのか、一向に直りません。特に気になるのが、大声を出す等の騒音です。(1個1個の動作がガチャガチャドンドンとすごい音がします)

生後間もない息子もいて、物音は特に気になってしまい、私も注意する(起きちゃうから静かにしてね、等)のですが、その時は直るのですが、それ以降はまた注意して一時直って…、の繰り返しです。

毎日そんな事の繰り返しで、上の子たちにはイライラしてばかりです。我が子はいくら泣き叫ばれても可愛いと思えるのに、上の子たちはそう思えなくて…。。

もちろん上の子たちは上の子たちで、優しいし気遣ってくれる部分もあります。息子を出産してから、お母さん寝れてないんだから寝てて良いんだよ、とか。

良い部分も沢山あるのに、こうして嫌な部分しか目に付かなくなってしまっている自分が嫌で嫌で…

初めての出産&子育てで、自分の子を優先にした生活スタイルを取るしかなく、上の子たちには不自由な思いをさせてしまっているのに、申し訳なく思う気持ちとイライラしたりの繰り返しです。もうどう接したら良いのかわからなくて。。

コメント

まま

初めまして。同じ境遇だったので思わずコメントしました。
わたしも当時22歳旦那バツイチ連れ子2人15歳17歳がいました。
些細な物音本当に気になりますよね。うちの場合夜遊び等で夜中かなりイライラしてしまって、、、思春期もありましたしわたしも我慢の限界で喧嘩になりました🤣🤣w
回答になってなくてすいません💦

  • らるむ。

    らるむ。

    同じような境遇の方がいらっしゃるとは😭😭
    物音気になりますよね😔
    せっかくすやすや寝てるのに、起きたらどうしようって恐怖しかなくて。。
    喧嘩はまだしたことなくて、私もそんなに強く言ったことがないのですが、気持ちをちゃんと伝えることって大切ですよね☺️
    いえいえ、御回答いただけて嬉しかったです!ありがとうございます😌💓

    • 2月21日
  • まま

    まま

    わかりますわかります😭特に私自身1人目は、神経質になっていたので余計ですよね💦
    向こうも新しい環境でお互い我慢してるのは、100も承知でしたが頑張って伝えたら良いと思いますよ!
    もちろん最初は、旦那さんに伝えましたがあまりにも改善されないので本人に直接言わせてもらいましたね🙆‍♀️

    現在2人は、独立し別々に住めました🙆‍♀️

    • 2月22日
ママリ

うーん、、まず上のお子さんからしたら主さんのこと母親として見てくれてるんですかね😭
なんか歳が近いからお姉さん感覚なのかな?とかも思いました、、

洗濯物片付けないとか
食事の時にないものを持ってこさせるとかはその場で言って動かすようにしてはどうでしょう?
子育てしてる中めんどくさいかもしれませんが子連れ再婚されてるならそこら辺も今季よく頑張らないといけないかと思います。
あと雨の日の送迎なんですけど学校遠いんですか?
もし徒歩で30分かかってるとかならコミュニケーション兼ねて送迎するのはありかなと思います。
でも近いならなるべく自分で行かせます。
でもまあ男の子だと仕方ないかな?とも思ったりします。
ただ新しい環境になった以上せめて自立した時のことを考えて自分のことくらいできるようになって欲しいですね。

あとガチャガチャドンドンは激しく気持ちわかります。
うちも義家族が一戸建てなのでみんな自由に物音立てまくったり大きい声で起こしたりしてほんとにうるさいです、。
いま団地住まいなのに旦那はまだ一戸建ての感覚で生活しててドアドーン、足音ドンドン、食器ガチャガチャほんとにうるさいです……
が、こればかりは何回言っても治りません、、

お子さん達のことはまずお子さんに素直に気持ちを伝えてはどうでしょう?
中学一年生だとかまって欲しいけど頼って欲しいじきです!
持ち上げつつ頼ったら上手く動いてくれると思います!
小学生の子に関してはできたは褒める、厳しく言う時は厳しく
あとはお兄ちゃんすごい!っとこちらも持ち上げてあげるといいかもしれません!!

私も今年23になりますが
そんなしっかり考えていてすごいと思いました!
私は自分の子で手一杯なので尊敬です!

  • らるむ。

    らるむ。

    母親として見てもらえてるかと言われると、私も自信ないです。そもそも母親らしいことが何一つできていないので。
    そうなんです、このまま大人になった時に、何もできない子にならないかって、それが心配で😔💦
    お義母さんが何でもしてあげてたので、やってもらえるのが当たり前だと思われるのは正直困るんですけど、私が言っても聞いてもらえない部分もあったりして…😭😭
    子供たちを頼るって考えはありませんでした😳
    気持ちを伝えて、協力してもらえるところは、お願いしてみようかと思います☺️

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    私が中学生の時に妹が生まれたんですけど、正直頼って欲しい!!って気持ちもありましたし、
    それと同じくらい甘えたい!って気持ちがありました。
    女の子と男の子じゃまた違うのかもしれませんが同じ家に住むなら頼られたいし甘えたいじゃないですか🙂
    少し手伝ってくれるだけでもすごい褒めてあげればそれだけで認められてるようなかんじでうれしいし💭
    歳が近いから母親として見れないかもしれないけど、
    母親似みてもらうのが全てじゃないと思います!
    家族として頼ってくれるように甘えてくれるようになることをまず目標としてやって見てはどうでしょう🙂
    難しい年頃だから中々上手くいかないと思いますけど
    無理せずに頑張って見てください(*´°`*)

    • 2月21日
みあごろめ

我が家にも6年と4年がいます。
本当にそんなもんですよ~。
反抗期?なこともあり口を開けばうるさい、ウザイ、無視の三拍子です(笑)
学校の持ち物チェックは学校からもお願いされていますのでしてあげることもありますよ。
送迎も悪天候ならお願いしますと学校から通達がありました。時間が無い時は歩いて行かせてますが…
今の小学校は何かと親御さんに御協力をお願いしたいというスタンスですよ。
時代かなぁなんて思いますが。

我が家は洗濯はセルフですね。
干すのも畳むのも自分でさせています。
畳みたくないならカゴからそのまま使え!知らん!という鬼スタイルです(笑)

何かと難しい多感な時期だと思いますが小学生の生態はそんなもんだと思って頂けたら…(優秀な小学生をお持ちのお母様もいらっしゃるでしょうが我が家はこんな感じです)

  • らるむ。

    らるむ。

    そんなもんなんですかね?思春期ですし…
    今の学校のスタイルはそんな感じなんですね。私の時は親に持ち物チェックなんてしてもらったことがなくて、全部自分でやっていたので違和感しかなくて😂😂
    洗濯セルフ良いですね、我が家もそうしてみようかな🤔
    自分の頃と比較してしまって戸惑いが多かったのですが、そんなもんだと割り切るしかないのですね。

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

息子さん、年齢的に厄介な時ですね。
ガチャガチャ物音がうるさいのは、子供皆そうです🤔注意したその時だけ直るけど、しばらくしたら再開。
おばあちゃん達が孫に甘いのも仕方ないです。
母親に親権放棄されるって、捨てられるのと同じですから子供にしたら凄まじいダメージです。親権を争った上で父親に…だとまた意味合いが変わります。
やはり子供はお母さんが大好きですから。(どんな親であっても)
そういう事もあって、問題行動は質問者さんを試してるのかなと思いました。赤ちゃん返りみたいなものです。
「この人、ワガママ言っても受け止めてくれるかな、どこまでなら聞いてくれる?ほんとにお母さんになってくれんのかな?甘えていいのかな?」そんな感じかな。
今、子供に媚びを売らず、「母親の態度」で飴と鞭を使い分けてみてください。
23歳でまだお若いのでしんどいと思います。
でも、それを乗り越えて一度子供たちに受け入れてもらえれば、そこからは楽です。
お互いに素で過ごせることを目指して。
相手は子供なんだから遠慮なんて要らないです。
悪いことしたら「((`△´))ゴルァ!」
いい事したら「((^o^))ありがとう」
叱る時は怒るのではなく、愛情を持って。学校の先生のように。

  • らるむ。

    らるむ。

    思春期なので難しい時期だとは思っていましたが、試されているのだとは思ってもみなかったです😳
    そうですよね、お母さんにいなくなられる辛さは、私の想像を遥かに超えていますよね…。。
    母親としてどの様に接したら良いのかと言うのが良く分からなくて、今も手探り状態ですが、受け入れてもらえるように、主人にも相談しつつ壁を乗り越えて行きたいと思います。
    ご助言ありがとうございます☺️

    • 2月21日