
娘を連れて1時間半の車移動は早いか悩んでいます。祖母の傘寿のお祝いで初めてのお出かけ。大丈夫だと思う方、休憩は何分ごとが良いでしょうか。
25日で生後2ヶ月になる娘を連れて
1時間半かかる車での移動はまだ早いでしょうか?😭
明日、私の祖母の傘寿のお祝いが実家であり
まだ曾孫の顔も見てない祖母に見せたくて
帰ろうか悩んでますが車で1時間半かかり
まだスーパーやお散歩など避けてきて
初めてのちゃんとしたお出かけで1時間半は
厳しいかな。。。とも考えてます😭
みなさんならどうされますか😭
連れていっても大丈夫!と思われる方は
休憩は何分に一度されますか?
- つー(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 12歳)
コメント

梅ちゃん
うちの子は車に乗ると寝ちゃうので、割とお出かけは早い段階からしてました😅笑
休憩も、子供が目を覚ましたら最寄りのSAでちょっと抱っこして外に出たりするくらいで寝てくれてたら特にそこまで休憩は取ってないです😅

にこ
里帰り終わって、4時間かかる自宅まで3回ほど休憩しながら帰りました😁
ずっと寝てました笑
1時間半ならノンストップでも大丈夫そうな気がします😄
-
つー
それなら安心しました😭
7歳の娘と私とちびちゃんの3人で帰るので気にかけながら帰りたいとおもいます🥺💓- 2月21日

msrn
一人目の時は実家が一時間半の距離でしたが早めに里帰りし半月に帰りまた1ヶ月検診などで実家近くで産んだ病院に行ったり来たりしてました😅
休憩などしなくノンストップでした😆
-
つー
そうなんですね!!
なら大丈夫ですかね🥺
初めての長旅なので不安で、、、🥺- 2月21日
つー
車に乗せると寝ちゃうは
助かりますね🥺
寝てくれればいいんですけど、、、🥺