※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊活

不妊で病院に行くのが不安で、精神疾患もあるため通院に疲れてしまい、不安や恐怖を感じています。赤ちゃんが欲しいけれど体がついてきてくれなくて、初めての不妊検査についての経験を聞きたいと思っています。旦那が付き添いたいけど、一人で行く覚悟も必要かもしれません。


不妊で病院いくのが不安。

精神疾患持ちなので、病院通いにうんざりしていて

またべつの症状で通院しないといけないのか…
わたしの体はほんとにダメなんだな。。

と泣いてしまいます…

良い歳した大人が何言ってんだか。って感じですよね、、

精神面の病院で、壮絶な通院生活をしてきたので、つかれてしまいました


話は戻りますが、一歩が踏み出せません


不妊の検査って痛いでしょうか…

膣内エコーをかなり前にやったとき、恐怖で体が震えて涙が止まらなくなりました。。情けないです。


赤ちゃんのため、赤ちゃんがほしいんだから我慢!
とは思う反面、体が言う事きいてくれません


旦那が付き添いで来たがりますが(心配してくれてて)
甘えてしまうので一人で覚悟決めて行った方がいいかなとか思ってます


みなさんは不妊とかで病院に初めて行った時、どうでしたか…?

コメント

ままりん

少しでも気持ちを落ち着かせれて、心強くなるなら、旦那さんに来てもらいましょう❤︎甘えてなんかないですよ!

わたしは二人目の時に不妊治療しましたが、やっぱり膣内エコーとか見てもらう時って緊張して力入ってしまいますよね💦
検査にもよりますが、リラックスして挑めばすぐに終わりますよ❤︎

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます、、😭
    情けない気持ちでいっぱいです、、

    リラックスするために、あいすさんは何かされましたか??💦

    • 2月21日
  • ままりん

    ままりん

    情けないことないですよ!そんなに責めないで下さいね❤︎

    わたしは深呼吸して、すぐ終わる!と言い聞かせていました。笑
    よく力入ってると言われましたが、仕方ないですよね!笑

    • 2月21日
チキン🍗

私も不妊治療してましたが不安でしたよ😭
経膣エコーなんてなれてないから力入っちゃいますし😂
力抜いてよ~なんてよく言われてました(--;)
何回も通ううちに慣れるもんですね、不思議と😂
私も不安だったから旦那に頼んでついてきてもらってましたよ☺️
不妊治療は夫婦の協力と理解が大事だからって先生も言ってました♪
少しのストレスも響いてしまいますからね☺️

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます、、涙
    わたしと似た気持ちの方の話が聞けて安心します

    慣れですね、、たしかに。。
    旦那にもついてきてもらおうと思います!!

    • 2月21日
ちゃあ

うちは旦那が行ける日は毎回着いてきてくれましたよ☺️
甘えじゃないですし2人で話しを聞けるからいいと思います✨

私もエコーを入れる時は力が入って緊張しました😅
なんか入る時が気持ち悪くて💦💦
少しずつ慣れていきました☺️

ちっち

私もメンタルの疾患持ちで、2週に一回メンクリ通って投薬しながらの不妊治療をしていますので、お気持ちはわかるほうだと思います

ひとりうみましたが、経膣エコー何度やっても嫌です😭😭😭


今はなんでも頼って、1人で頑張りすぎず、誰かと一緒に行動出来る時は一緒でやっちゃいましょう!

私もカウンセリングで何度も言われました
甘えてもいい、頼ってもいい、迷惑かけてもいい、今は自分の心に素直になって無理しないでいい
私たちにはコレが凄く難しいですけれど…なんとかやってみましよ💪( ¨̮ 💪


ちなみに、不妊治療専門の病院に初めて行った時は、めちゃくちゃ嫌な気持ちでした

めんどくせえーって気持ちと、新しい病院しんどい~嫌だ~辛い~不安~でいっぱいいっぱいで😭
電車も2回乗り継ぎあるし…

でも何度も通ううちに慣れました!大丈夫ですよ!💪( ¨̮ 💪)

不妊検査に関してですが、私は今のところ痛い思いしておりません
卵管造影も痛くなかったです
しいていえば採血が多くて、それが嫌ですね😂注射嫌いだー😂😂😂


メンタル持ちだと少しのストレスが過剰にかかって健常者より何十倍もダメージ大きくて、新しいことに挑むにはめちゃくちゃパワーがいるのですが…


私も一緒に頑張ります!
一緒にゆっくりやっていきましょ☺️💕大丈夫です!

ちゃー

私も精神科月1通いながら県外のクリニックまで通ってます。今は夫も午前休をとり一緒に行きますよ。以前は一人で地元のクリニックに通ってました。不妊治療は本当に根気がいります。でも精神科の先生や看護師さんに励まされどうにかやってます。きっと普段より負担はかなりかかるのは当たり前だし自分がしたい!と思えた時ではないと動けませんよね( ・ั﹏・ั) 治療や検査は体外以外ならどうってことないです💫ただ薬や注射は打ちます。不妊治療しに行くんだという気持ちだと治療だけが頭に入るので自分で好きなことやり夢中になりすぎないのもいいのかなと。精神科に通っていても出産されている方もいらっしゃいます。色々あります。でも不妊治療は長くは出来ないし年齢もあるので。是非思い切り踏み出して下さい😊✨良い結果が出れば幸せですよね。頑張りましょう

パタ

新しいことに踏み出すときってすごく不安になりますよね💦

私も怖かったですが、赤ちゃんに会いたくて、あと会えない原因があるなら知りたかったので踏み出しました。

他の方が言っているように
エコーはリラックスすれば痛くないですよ🙂
力がうまく抜けなくて、注意されたこともあります(笑)

息をフーーっとゆっくり吐くと落ち着いてできました。
あとだいたいワンピースとか長めのニットで行ったので裾を握りしめていました!

はなさんが安心するなら旦那さんに来てもらうのもよいと思いますよ!!✨