※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
ココロ・悩み

流産で死産しました。周囲には妊娠を報告していたため、報告していなかった人には話すが、報告していた人にはどう伝えるか悩んでいます。

先週、後期流産で死産しました。
妊娠中マタニティマークつけていたので、習いごとやサークルでは数人に気付かれて予定日などの話もしていました。
今は体調のことも含めて辛いので自宅で安静にしていますが、3月になったら息子のこともあるので、今まで通りの生活に戻そうと思っています。

主人と一緒に出かけたりするときはそんなに辛くないのですが、今は気分的にあんまり人に会いたくないです。💦妊娠を報告してなかった人に会うのは大丈夫なのですが、サークルや、習いごとで妊娠を報告してしまってた人には赤ちゃんが亡くなった事を言った方がいいですよね、、同じような経験ある方、どんなふうに報告しましたか?
赤ちゃんの話題になったら言えばいいのかな、、

コメント

さーママ

私も16週で後期流産しました

気分的に言えない時、言えない人には言いませんでした。例えば遊ぶ約束してた妊婦さんとかは、理由は聞かないで、また改めて話すからキャンセルさせてと言いました。落ち着いてから話しました。
言えるタイミングの時はこっちからいうこともありました。向こうも聞いていいのかとか聞いてしまったってなりますからね💦

  • J

    さーママさんも後期流産された経験があるのですね😢

    今日、支援センターへ出かけたのですが他のママさんに聞かれて、赤ちゃんのこと話したんですがまだ辛かったです😔他の人へは落ち着いてから話そうと思います。
    話聞いてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月25日
たま子

私は21週の時に後期流産しました。
仲のいい子達のグループLINEがあったので、悲しいとかそういうことは言わずに事実だけ伝えました。
あとは、直接言わなければならない相手には、自分が言いながら泣かないようになってからでした。
参考にならなかったらすみません…。

  • J

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    家にいる時は大丈夫なことが多くなってきたのですが、やっぱり外に出るとまだ辛いです😔今日ママ友に話したのですが辛くて泣きそうでした😔なので、まだ他の人へは落ち着いてからにしようかなと思います😭たま子さんは今二人目妊娠されてるのですね💕
    お身体気をつけてお過ごしください✨

    • 2月25日
  • たま子

    たま子

    本当なら息子の上に娘がいるんです☺️
    そういう話もできる人できない人、理解してくれる人離れていく人…色々いました。
    未だに自分自身が乗り越えておらず、思い出して泣いてしまうことがあります。ただ、娘の死は無駄ではなかったと思います。私は子宮頸管無力症で流産でしたが、娘がそのことを教えてくれたので息子や次の子は早い段階で手術をして正期産へ向けることができました。
    Jさんもゆっくりゆっくり☺️Jさんと赤ちゃんが過ごした日々は何ものにもかえられない宝物です☺️

    • 2月25日
coco

こんにちは、とても悲しい出来事でしたよね。わたしも去年5月に妊娠8カ月で死産しました。もうすぐ出産も近いということもあり身近な職場や友人やSNSでも妊娠報告していました。
職場の人や友人には自分の気持ちがすこし落ち着いた頃にLINEでメッセージを送り
SNSでそこまで合わない人には久しぶりに会ったときに報告しました。出産報告もしてなかったのでなんとなくわかってくれてる人もいました。辛いときはあえて自分から話してというよりは周りの人に察してもらうのでいいと思いますよ。

  • J

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    本当に赤ちゃんが無事に産まれるのって奇跡だなと今回の経験で思いました。
    他の友人には、気持ちが落ち着いたらで良いですよね、まだまだ辛くて😢
    cocoさんは今妊娠されてるのですね🥺✨風邪が流行っているので、お身体お大事にしてお過ごしください🌸
    話聞いてくださりありがとうございます😭💕

    • 2月25日