
妊娠5週で悩んでいます。パートナーとの結婚や幸せについて不安があり、マリッジブルーで落ち込んでいます。終わるのか、性格が変わったのか心配です。
昨日、産婦人科にいったところ妊娠5週でした❣️
やーっと待ち望んで出来た子で楽しみなのに
これから育てられるかな?とか
まだパートナーとは籍をいれてないんですけど
ほんとに結婚していいのかな?
とか結婚したくて3年も一緒にいて同棲してるのに
そんなことばっかり考えてて食欲もでません。
彼氏はマリッジブルーだよ!とか妊娠するとネガティブになるからって凄く優しくしてくれて病院も一緒にきてくれて喜んでくれてるのに、
このひと私たちのこと幸せに出来るかな?とか
変なことばっか考えちゃって落ち込んでの繰り返しです。
マリッジブルーはいつか終わるんですか?それとも、こうゆう性格になったんですかね…
なんか自己嫌悪に浸ってて😞
- 初めてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
マリッジブルーもあるし
妊娠中も精神的に不安定になりやすいので
両方だと思います😢
私はマリッジブルーになり
毎日泣いているときもありました😂
が、結婚して1週間もすれば忘れてました(笑)
きっと一時的なものですよ💓

ママリ
え?待望の子!なのに籍入れてないんですか?💦びっくり…
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよ(^^)
色々訳あって入れないんです!びっくりですか?笑- 2月21日
-
ママリ
色々なライフスタイルがあるのでご本人たちが良いのなら良いと思いますが、籍を入れずにまず子どもを望むなんて…と思ってしまう私は考え方が古いのですね(笑)
私のこと幸せにできるの?は、もう時すでに遅し!って感じですよね(笑)なるようになりますよ〜- 2月21日

M
分かります!私は同棲して1週間後に妊娠発覚しました!
もともと結婚予定ではありましたが
妊娠キッカケに入籍となり
その時はマリッジブルー
マタニティブルー同時にきました💦
本当によかったのかな?
もっと他にいたのでは?
この人と幸せになれるかな?
とか色々考えてめっちゃ泣きました!寂しさもありましたね。
大丈夫ですよ🙆♀️赤ちゃんが
2人の結婚を導いてくれたのではないですか💕

ママ瞑想禁止って言われる
マリッジブルー、マタニティーブルーですね!😃
大丈夫です。一時的なものですよ。お相手がお金にだらしないとか女にだらしないとかそういうの無ければ大丈夫!😃💡
あと、結婚はこの人は私たちを幸せにしてくれるのかではなくて、この人となら大丈夫。助け合えるって気持ちじゃないと後々続かないです✌️
実際子供が生まれて育児してると好きだけじゃだめなんだって事柄でてきます😂

だおこ
相手に幸せにしてもらうんじゃなく、自分で幸せになりましょう☺️
相手に頼りすぎたり期待しすぎると、その通りにしてもらえない時につらいので、○○してもらおうと思って結婚しないほうがいいと思います!
仮に相手が病気したとき
仕事できなくなって収入がなくなったとき
もしかして事故とかで一生ハンデを負うかもしれない
そんな状態で自分が苦労するかもしれなくても、一緒にいたいと思う人なのか? はよく考えてみたほうがいいと思います☺️3年も一緒に住んでたら考えているとは思いますが。
籍だけが幸せの形ではないので入籍しないならしないでも別にいいと思いますが、それならなおさら相手に頼らず自立することが必要かと思いますよ!
初めてのママリ🔰
すごい落ち込むってゆーか病んでるんですよね😭
物事が大きく感じて💦
初めてのママリ🔰
わかりますわかります😢
マリッジブルーは上記の通りですが
妊娠がわかってから出産までも
ちゃんと産まれてきてくれるかとかいろいろと考えて落ち込んでました。
そして産後はちゃんと育てていけるか
そして寝不足(現在まで💦)で情緒不安定に😂
もうホルモンのバランスと思って割り切ってます😭