
赤ちゃんの睡眠について悩んでいます。周りの子供が寝る中、自分の子供はまだまとまって寝てくれず、つらいと感じています。将来の睡眠に不安を感じています。
このまま一生寝れないんじゃ…
新生児の頃から1〜2.5時間(たま〜に3時間)おきに起きます。
3ヶ月ごろは何故か週1で4〜5時間寝てくれましたが今となっては夢のよう😭
4ヶ月後半から現在は1〜1.5時間で安定。。
これから夜泣きとかも出だしたら…と思うと、いつになったらまとまって寝れるのか?と途方に暮れてます😭
周りの同じ月齢の子がどんどんまとまって寝てくれてる中、
もう少しもう少し…と言い聞かせてきましたがそろそろ本当につらいです。。
- 初めてのママリ🔰
コメント

myk
完母ですか?
寝る前だけミルクにしてみるとかダメですか?

ママリ
添い乳してませんか?💦
毎回、抱っこしてあげてますか??
-
初めてのママリ🔰
毎回抱っこです😭
- 2月21日
-
ママリ
毎回抱っこなんですね💦
それでしたら、お口からおっぱいが離れて泣いでるわけじゃ無さそうですね💦
うちは生後7カ月くらいで夜間断乳したら朝まで寝るようになりました💦- 2月21日
-
初めてのママリ🔰
そうなんです😢
数回、体が限界で添い乳したこともありますが
そのときも変わらずだったり
なぜか3時間寝たりだったので関係ないのかもですが😂- 2月21日

be
わたしも4.5か月は
ピークに起きてました!
7か月入ってから
びっくりしたのが
眠さの限界がきたら
自分で寝れたこと
いままで夜フニャフニャ
言い出すと授乳しないと
寝なかったのに
自分で寝返りうって
横向いたりうつ伏せなったりして
また寝始めれること
どっちもたまーにですが😂
ちょっとずつ
成長していってるのが
わかります^ ^
でもまだ大体2時間に一回は
起きます😅
こっちもそれに慣れるので
4時間とか寝られても
心配で起きちゃいますけどね😭
-
初めてのママリ🔰
2時間に1回なんですね😂
うちもたま〜に、あーうーあーうー言いながら寝てくれることもあります😂
ボロボロになりながら成長を楽しみます😂💕- 2月21日
-
be
でも、4.5か月のときは
1度起きたら1時間以上
寝てくれなかったのに
いまは15分くらいで
また寝てくれます^ ^
ちょっとずつ進歩して
だんだん眠りにつくまでの
時間は短くなってきたかな?と
思います😭
2歳くらいになれば
だいたいの子が
ぐっすり寝てくれるみたいですよ^ ^- 2月21日

R mama
そんな時期なのかもしれませんねー😭💦
添い乳ではないとのことですが、座って授乳してそのまま寝落ちですか?🤔
-
初めてのママリ🔰
そうです〜😭
10分10分くらい飲んで寝落ちしてます💦- 2月21日
-
R mama
ぢゃあ、結局添い乳と変わりないかもしれませんねー😭💦
吸いながら寝ちゃってるんで😭- 2月21日

3人ママ☆
うちも3時間おきに起きて、抱っこして座って授乳して飲みながら寝て…の繰り返しです😭新生児の頃からずーっとで😢
長男も1歳で断乳するまで同じような感じだったので、うちの子達は寝ないんだなって諦めです😭😢
-
初めてのママリ🔰
やっぱり個人差ですかね😭
周りの子が寝ると聞くとつらいですよね〜💦
息子もせめて3時間は寝てほしい😭- 2月21日
初めてのママリ🔰
補足に書いております😢
myk
完母にこだわりなければ、寝る前だけでもミルク飲ませてみてはどうですか?
初めてのママリ🔰
2日ほどあげましたが変わらずでした😢
myk
そうですか…
生活リズムはどうですか?部屋が暑い・寒いとか…😵
初めてのママリ🔰
基本的にあまり寝ない子です
お昼寝も0.5-1.5時間くらいです💦
部屋はいろいろと調整してみているのですが変わらずです😢
myk
朝は7時頃にはカーテン開けてますか?
初めてのママリ🔰
7:30にあけています😢
いろいろとすみません💦
myk
私も的確なアドバイスできなくてすいません💦
そういう子もいるんだなと…
いつかは寝るようになるって思ってても、今が辛いですよね😥
一晩だけでもミルクでやってもらって、他の方に代わってもらうとかできませんか?
初めてのママリさんが少しでも休めるように。
初めてのママリ🔰
旦那は仕事が忙しくてボロボロになっているのがわかるので頼れません😢
実家は遠いので…💦
せっかくアドバイスいただいているのにごめんなさい🙇♀️
ありがとうございます、休めるときに休みます💦