
従姉の子供と同じ名前を自分の子につけることについて悩んでいます。二従姉妹で同じ名前を使うことについてどう思いますか?
前回も同じ内容の質問をさせていただいたのですが…
従姉の子供と同じ名前を自分の子につけるのは
ありえないでしょうか…?
私は男の子1人しかまだ居ません。従姉の子は
私の息子の1つ下の長女とこの間産まれた女の子(次女)の
二人のママなんですが…
長男を産んで、5ヶ月後に従姉も長女をうみ、
育休中によく会っていた時、
1人目女の子だったらなんて名前つけたかった?
と質問され、○○ちゃんってつけたい!という話を
した事があります。長女とは2歳差で次女ちゃんが
この間産まれ、名前を聞くと私がつけたかった名前を
つけていてとてもびっくりでした…。
私も女の子が欲しく、妊活をしていたのですが
子宮外妊娠になり自然妊娠ももう厳しいと医者から告られ
でも、女の子が欲しい!○○ちゃんと名付けるんだ!という
希望を持って前に進もうと夢みていたのに、まさか
パクられるとは思わず…もう子供つけたい名前ないから
子供要らない😢と思うくらいショックでした…
私も○○ってつけたい!なんて言わなければよかったと
今になって後悔してますが😭
二従姉妹で同じ名前つけるのも、私が後に産むのは確実だし
パクリと言われるのは当然私で、裏切られ夢を壊されたかの
ようにショックです。でもどうしてもその名前がつけたいと
思っていたので今は諦められないです😔
授かれるかもわからないですが
なんか全てうまくいかなくて悔しいです…
二従姉妹で同じ名前、どう思いますか…?
私は従姉妹、親戚とは結構頻繁に会います
- ☆
コメント

退会ユーザー
些細な会話すぎて従姉妹さんは忘れているのかもしれませんよ!
親戚と同じ名前は私なら避けますね💦
例えば従姉妹さんの次女ちゃんが「あやか」だとして、☆さんのお子さんが「あやみ」だとギリギリセーフかなと思います😭2人とも「あやちゃん」と呼ばれる可能性はありますが💦

TK
頻繁に会うならやめた方がいいですよ💧
結局やったもん勝ちみたいな感じですよね。
-
☆
いや、ほんとです!こればっかりは
先に産んだもん勝ちみたいな…
○○ってつけたいなんて言わなければよかったです😔違う名前を言うとかしてれば違ったかなぁなんて後悔してます😭- 2月20日

いち
私だったらやめます💦
頻繁に会うのなら尚更😱
うち4.7生まれなんですが、
4.24に生まれた近所の子と同じ名前です💔
産前に聞いてそれはもうショックで泣いて泣いて悩みました。でも漢字も由来も違う、同じクラスに同じ名前がいても珍しくないし気にするのは親だけ!と考えたら、先に我が子が産まれたので我先につけました🤣
でも学年15人程度の田舎で同じ月齢なので初めて顔合わせた時に、向こうのお母さんに後で生まれたのに真似したみたいでごめんなさい💦と言われました、、、
あっちの◎◎ちゃんね!とか、やたら比べられたりもします。
思い入れも強い分なおさらその名前がよくなりますよね💔
つけても後悔、つけなくても後悔。
でも、身内ならやっぱり私なら諦めるかもしれないです😭
-
☆
やっぱりそうですかね😢😢
旦那とも、女の子生まれたら○○って付けたいね〜なんて話していたのに
珍しい名前でもないしランキングやネットで簡単に出てくるような名前じゃないのでショックすぎて、泣きました…- 2月20日
-
いち
我が家もそうです!!
古風な名前がよくて、キラキラの反対のシワシワネームというほど昭和どころかおばあちゃんみたいな名前です。
何年もこの町にはいない名前で周りにもない名前です。
なのに!まさか!こんなど田舎でかぶるとは、、、
先につけたも勝ちですよ本当😱それでもこちらもやな思いしますね💔- 2月20日
-
☆
もうそればかり考えてしまいます😅😭😔
1人目の時は取られたくないから絶対誰にも産まれるまで言わなかったですが、2人目となると私もどこかで、つけたい名前を言っておけば取られないだろうと油断みたいな…そんな
有り得ない事はさすがにしないよなと従姉をへんに信用していた部分があったんでしょうね😔後悔ばかりです笑笑- 2月21日

mizu
従姉の子供と同じ名前は、私ならつけないです💦
すごく疎遠ならありかもしれませんが、そこそこ会う仲ならやめておきます💦
このような質問をママリでもちょくちょく見かけます😭
(自分も出産間近なのに、、という方も見かけます!急遽新しい名前を考えないといけないというパターン、気の毒ですよね…)
名付けはどうしても早いもの勝ちなところはあるので、もうそのお名前には縁がなかったと割り切るしかないと思います💦
-
☆
そうですよね…
その産まれた子の1ヶ月後の予定日で授かったのですが子宮外妊娠で残念結果だった為、その子が女の子だったとかはわかりませんがもし女の子で来月出産すると順調な状況だったらまた違っただろうな…とか色々考えちゃいます😢今は諦められないです。- 2月21日

退会ユーザー
もやもやしますよね、心中お察しします…
でも、もしかすると、その従姉さんが羨ましくなるくらいの良い名前が見つかるかもしれませんよ✨
その名前、画数はどうですか?おばさんになっても違和感ないですか?
苗字とのバランスは?
従姉さんに会ったとき、「画数も最高だし、何歳になっても変じゃないし、何より(人のマネじゃなく)自分でよく考えて悩んで付けた名前だから、すっごく気に入ってる❣️」と言えたら、最高ですね。
それに、もしかすると今回のことは「この名前を付けたら大変なことになりますよ!」という、神様のお告げかもしれません👍あなたを諦めさせるための👍👍
きっと、何かしら意味があるはずです。
ポジティブに行きましょう😚🎶
きっと、もっとも素敵な名前が見つかりますよ❣️
-
☆
そんなに縁がなかったんでしょうか😭
今はもう諦めモードへ自分をもっていくしかないので、またつけたい!って思える名前と出会えた時に
女の子授かれたらな、、って思ってます😭❤- 2月21日
☆
それがつけない名前は2文字で
それを3文字にするのも中々難しい
あまり聞いた事ない名前で…
叔母にも「あまり聞かないけど何か意味があるの?」「響きで?」と聞かれてて「うーん、響きかなあ?」って感じでした…
中々忘れると言っても思いつかないかなぁと思います😔