お子さんの寝かしつけ方法について、横抱っこで寝かしつけているが寝つきが悪くイライラしている状況。効果的な方法を教えてください。
皆さん、お子さんを夜寝かしつける時、どのようにして寝かしつけてますか?
6ヶ月半の息子を寝かしつける際、以前はおしゃぶりで寝かしつけてたのですが、クセにしてしまうのも…と思い、最近は横抱っこで寝かしつけています。
が、元々寝つくのがヘタクソな子で、寝グズリがひどく イライラしながら寝かしつけています。
横にして背中トントンは効果が薄いようで暴れ回ります。
お昼寝をさせ過ぎないようにしてるつもりですが、寝かしつけのたびにイライラするのは 息子にも私にも宜しくないので。。。
皆さんの方法を教えてください。
- May♡E(9歳)
コメント
daichan
うちは、おっぱい飲んで寝たり、お腹いっぱいの時は、ゆらゆらしながら歌うたったり、ですかねー。
うちは、8時から9時には、必ず寝かせて、朝は6時から7時には起してまして、リズムができてるみたいです!
しんいちろうはは
おしゃぶりで寝るならそれで良いんじゃないですか??( ^ω^ )
いつでも付けてるわけじゃなくて入眠儀式として使うなら全然アリだと思いますよ〜。
-
May♡E
早速のご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
私は寝る時しか使いませんね~👀
おしゃぶりに頼らず寝れるようになりますよね。動き始めると…- 5月21日
あまぐり✧
夜はトントンで日中は抱っこで寝かしつけてます(^^)!!
夜寝つくまでは頭振ったりジタバタしてクルクル軸にして回ってますが、元に戻してトントンの繰り返しで寝てます(^^)
部屋は真っ暗にしています!
今までは夜はずっと寝るまで抱っこでした💦
-
May♡E
早速のご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
やっぱり頭振ったり 足をバタバタさせたりしますよね!
ウチも寝る部屋は真っ暗にしています。
寝るまで抱っこはカナリ重たいので、抱っこでグズるのはホントに勘弁願いたいところです。
それで寝かしつけにどのくらいかかりますか?- 5月21日
-
あまぐり✧
しますします!
始めて実施した時はやっぱり1時間かかりましたヽ(´o`;
次の日が約40分、その次の日が30分
早い時は10分とかもありましたが、よほど眠かったのかな?笑
今は平均20分くらいですかね!
ついこの間までは結構すんなりだったのですが、バタバタの時間が少しだけ長くなってきましたヽ(´o`;- 5月21日
-
May♡E
そーなんですよ!
おしゃぶり使っても、前はスッと寝たのに、コロコロバタバタの時間が長くなって💦💦
眠たいのに寝ないのが不思議でしかたないです。
私の唯一の自由時間が減っちゃうことでイライラしてる部分があるとおもってるから余計に寝付かないんでしょうね。- 5月21日
-
あまぐり✧
ほんと寝付く前の行動コロコロかわりますよねヽ(´o`;
これから、バタバタの時間ながくなって、今度はぐずりだして寝なくなるんじゃないかとビクビクしてますヽ(´o`;
子供も眠いけど寝られないからぐずるのは分かるんですがね、、
毎回どんな寝かしつけなら寝れるのか、探り探りですヽ(´o`;
平常心平常心言い聞かせてますヽ(´o`;笑- 5月21日
退会ユーザー
お昼は抱っこして授乳して
5分ほどで眠りにつきます。
夜も抱っこして授乳しますが
1人でグズグズ動き回って
眠りにつきます(・ω・)
10ヶ月に入り自分で寝るようになりましたが
それまではひたすら抱っこでした。
YM
うちはミルクを飲んで寝落ちするパターンか
寝落ちしない時は腕枕で添い寝して
子守唄を歌いながらお尻トントンです!
Micosako
昼間は抱っこで、夜は抱っこして歌を歌ったあと、起きててもベビーベッドに置いて部屋に1人にします。15分くらいコロコロやグズグズしてますが、だいたいその後寝ます。ギャン泣きになってしまった時は抱っこでクールダウンさせて、も一度同じように1人にしてます。
3ヶ月の時くらいから、いわゆるネントレをしました。最初は大変でしたが、1人で寝入れるようになるとだいぶ楽ですよー
退会ユーザー
うちの息子も寝るのが下手で寝ぐずりすごいです>_<
ウチの子絵本が好きなので、夜は授乳後、入眠儀式?として絵本を数冊読んで、眠い合図の目をこすり始めるのでそしたら横抱っこでユラユラし、寝たら私ごと横になって腕枕のような体制でしばらくお尻トントンして、もういいかなくらいで腕を抜きます☆
あぁーもぅ‼︎って言いながらイライラ寝かしつけると30分とかで起きちゃうけど絵本読むと長いこと寝てくれます♪♪
長々と分かりづらくすみません>_<
もも♪
今の時期って横抱きとか嫌がりますよね、うちも反りまくりますw
ずっと抱っこで寝かしつけでしたが4ヵ月から布団におろして横で寝たフリしたら寝るようになりました♥︎
今は寝室がねる部屋ってわかってるようで、
布団において豆電球にしたら
コロコロ転がりながら勝手に寝ます。
うちは指しゃぶりなので、
寝かしつけのときだけおしゃぶりさせて、
寝たら取ってあげるとかどうですか?
May♡E
ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
お返事が大変遅くなり、ごめんなさい💦
あれから色々考えて、就寝の1時間前にお風呂→水分補給して絵本を読む→寝室に移動して、横抱っこ+童謡を歌うで寝るようになりました😅
どうしても機嫌が悪く、寝グズリがひどい場合のみ、おしゃぶりを使うようにしました✌
May♡E
早速のご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
ウチも22時就寝の8時起床で、リズムがついてるようです。
歌を歌いながらゆらゆらで寝てくれるのですね👀羨ましいです。