

ぷぎ
増え方や実際の体重がわからないと何とも言えません。
増えが悪い時期もありました。

a♡r mama
生まれは2500gで、3ヶ月の時の5000gから体重が増えてません💦今日も5080gくらいでした(´・ω・`;)

a♡r mama
こんな感じで枠より下になってます(◞‸◟;)

Michi.
4か月検診で枠にはぎりぎり入っていましたが、伸び率が悪く、同じようにミルクを足すように言われました。
ただ完母で育てていたので哺乳瓶を嫌がり…今も哺乳瓶を変えたり乳首を変えたり色々試していますが泣かずに咥えてかみかみするようになっただけで一切飲みません笑
なので代わりに授乳回数を増やしたところ少しずつまた増えてきて栄養士さんにもその調子でと言われています。
+5か月なので離乳食を始めて様子を見ています。
数値がわからないので安易なことは言えませんが、心配しすぎずミルクがうまくいかなくても根気よく続けて様子をみましょう。私は栄養相談に行ってアドバイスをもらって気分が楽になりました。

ぷぎ
3ヶ月から殆ど増えてないんですね。
うちも出身体重は同じで母子手帳を確認しましたが、その頃はもう少しありましたね。
再度別のプロの方に診てもらうか、抵抗がないならミルクをすぐに足されては?
お母さんが楽になることも大事ですからね。

ブニャンママ
私は4歳娘時かなり苦労しました。
おっぱい出が悪く粉ミルクは3ヶ月終わりから口から溢れるとそこが赤くなり繰り返してるうちにケロイド見たくなりいろいろな粉ミルクを試しダメで仕方なく離乳食を泣く泣く早めました。
離乳食用10倍粥より少し水分増やしたのを家にいるときはスプーンで何回もあげてました。
外では普通おっぱい吸わせそれをする毎日でした。
今は食事アレルギーはなくて花粉症だけです。
2人目は完全母乳4ヶ月健診引っかからずホットしました。

つばきママ
うちも小柄です。
2420g で生まれて、今4ヶ月で
5400g 程です。
4ヶ月検診では、頭囲が枠の下になっていて、脳の発達に関係するから今後の増えかたに注意するように言われてます(^^;
心配ですよね…(/_;)
私もミルクの回数を増やしました。
順調に大きくなることを願います!!
回答になってなくてごめんなさい(^-^;

a♡r mama
哺乳瓶で飲むのでミルク足してみます💦もうすぐ離乳食も始まりますし、それまではミルクにも頼って頑張ってみます♡ありがとうございました!!

a♡r mama
そうなんですね(◞‸◟;) 💦
母乳もミルクもダメだと大変ですよね( ; ; )
1人目の時は問題なかったのにショックでしたが、ミルク足して頑張ってみます♡ありがとうございました!

a♡r mama
頭囲の大きさ確認してなかったです💦それも心配ですね(꒪⌓꒪)💦
ありがとうございます!
お互い順調に成長してくれるといいですね♡
コメント