
コメント

おかのすけ
どんな時に怒りやすいとか、どんな時に乱暴になるとか、ありますか??
乱暴とは、叩いたりという感じですか??
子供の前で、私たくさん泣きますよ
泣くし怒るし笑うし喜ぶし。
人間が人間育ててるんですから、人間らしくいきましょう!
傷付くことを教えてあげましょう!
正解だと思いますよ。
おかのすけ
どんな時に怒りやすいとか、どんな時に乱暴になるとか、ありますか??
乱暴とは、叩いたりという感じですか??
子供の前で、私たくさん泣きますよ
泣くし怒るし笑うし喜ぶし。
人間が人間育ててるんですから、人間らしくいきましょう!
傷付くことを教えてあげましょう!
正解だと思いますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
現在産後3か月です。家で家事と子供の世話だけをしてるのは間違ってるのでしょうか、勝手に今月15日からセブンでバイトするって話をさっき旦那の祖母に言われたのですが…私は一切やるとは言ってないです、働いた時の条件…
親との同居について 同居を受け入れる子供側と、同居しにいく親側、 どっちの意見が優先されるべきと思いますか? 去年の春に母が亡くなり、実家で一人暮らしをしている父が、引越しをして姉の家に同居予定です。 しかし…
同じような方いますか? 批判辞めてください泣 昔から歯医者が大の苦手で…… 学生の頃は嫌なりにも行っていたのですが 社会人になり、育児や忙しさを理由に行かなくなりました。 恥ずかしながら、歯が折れたり欠けたりして…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ピアノが思い通りに弾けないときや宿題を間違えたりして怒ります。穏やかに教えようとするとさらに怒ります。
蹴ってきたり叩いたりすることも。
乱暴すると心も体も傷つくこと、皆が幸せな気持ちで楽しく過ごすにはどうしたら良いかなど一緒に考えるようにしています。
気持ちが楽になりました。ありがとうございました✨