
保育園の行事の案内は未定で、保護者会や懇談会の詳細も不明。過去に急な通知があった経験あり。他の方の保育園事情について知りたい。
保育園の行事の案内ってどれくらい前にきますか?
保護者会が3月にあるようなのですが、まだ案内が来ません。日付だけでも教えてほしいと言ったら、まだ未定ですが、土曜の予定ですと言われたので、土曜ならまぁ良いかともう少し待つことにしました。
4月にもクラス懇談会があるようなのですが、日付も曜日も時間も不明です。
昨年のハロウィンパーティーの時も、入園時の資料では保護者参加行事になってなかったのに、1ヶ月前くらいに保護者参加の平日行事として通知がきました。(都合がつかない方は保護者不参加でも大丈夫だったのですが、他の子の親来るだろうなぁと思い、急遽休暇とりました)
みなさんの保育園はどんな感じですか?
これが普通なんでしょうか。
- あさ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき。
息子の通ってるところは、4月に年間の予定が出て、それを確認します!
1か月前になったら、その行事の詳細等が別紙できます!!
あさ
娘の保育園も、4月に年間のものをもらったのですが、それは何月にこれありますというだけで日付はなかったので、近づいてくると、そろそろ休暇申請したいんだけどなぁとヤキモキしてしまいます😅
ゆき。
日付まで書いてくれたら休み取りやすいですよね!
私だったら先生たちに聞いたりしちゃうと思います! 日程とかってもう決まってるんですか〜?みたいな感じで(笑)
あさ
そうなんですよー。やっぱり直接聞くしかないですよね💦