
保育園、幼稚園に通う準備や保育料について知りたいです。家族構成はシングルマザーで、2歳児と1歳児の子供がいます。
保育園、幼稚園に通っている方に質問です。
①入園の際に準備したもの
(園で揃えるもの、自分で揃えるもの)
に大体いくらかかりましたか?
②家族構成+保育料
ぜひ教えて頂けませんか??
4月からこども2人幼稚園、保育園に行くのですが、
お金の心配が絶えません😭😭😭
早いうちから知っておきたいので
よろしければ
家族構成含めて保育料など教えてください!
ちなみにわたしは
正社員(手取り11万程度)←(もう少しで辞めますが😅)
シングルマザー
2歳児、1歳児の子供2人の3人暮らしです
- ちえ(6歳, 7歳)
コメント

あーか
①トータル15~20万くらい
②夫婦と子供2人、幼稚園バスなしで月8~9000円です!

ぷーたん
①全部で10万くらいかかったと思います😖
②夫婦と子ども1人、6月にもう1人増えます!
保育料は35000円です😣
-
ちえ
保育料高いですね…
収入で計算されますよね??- 2月20日
-
ぷーたん
保育料高いです😭未満児なので余計に高いです😣
収入で計算されますね!- 2月20日

すー
上の子幼稚園
①15万くらいです!
②保育料1万弱(バス込み)
下の子保育園
①1万くらい
②1万6000(2人目半額適用)
夫婦と子供2人です!
-
ちえ
え、幼稚園恐るべしの額…ですね。。
幼稚園は保育園よりお金かかるんですか?😰- 2月20日
-
すー
そうですね‥‥
ちなみに入園料いれたら20万ちょいです😂
幼稚園は入園料もかかりますし、制服もガチな感じなので結構しますね😂
あと、保育園より揃える物が多い印象です💦
下の子の保育園は未満児なのであまり揃えるのがないのも安い要因ではありますが、それでもうちの保育園の年少〜は5万あれば足りそうでした🙌- 2月20日

退会ユーザー
①制服合わせて10万くらいですかね😖
入園金合わせると20マンです
②私立で無償化、バス代込みで月1万ですがうちは給食費免除なので6000円くらいです☺️
-
ちえ
幼稚園ですか??
- 2月20日
-
退会ユーザー
幼稚園です!
- 2月20日
-
ちえ
入園金っているんですか!?知らなかったです、、、払えない…😭😭😭😭給食費が免除なのはなんでですか?
- 2月20日
-
退会ユーザー
私立はたいがいいるとおもいます😖無いところもあるかもしれないですが!?!
非課税世帯だと給食費0円で副食費500円のみになるみたいです!- 2月20日

みかちん
保育園です!
①1万円以内
②家族構成 夫 息子1人
保育料 14000円
です☺️

マイリー
①2.3万くらい
②夫婦、年少児
給食費のみ5000円

ゆき。
保育園です!!
① 1万円くらい
② 息子と2人暮し
保育料は、無料になってます。

退会ユーザー
保育園です!幼稚園はかかりますね~😱
①1~2万/1人あたり
西松屋で揃えました。
②共働き夫婦 月3万弱 (第一子入園時)二人目半額
世帯収入500万(当時)
-
退会ユーザー
保育園に2人入れないんですか?
- 2月20日
-
ちえ
バラバラで決まりました😅
- 2月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭😭😭
- 2月22日

のん
1)保育園は公立だったのでコップ袋、布団カバー、布団入れなど手作り必要でその布代やお手拭きタオルなど製作費5000円くらい。
幼稚園は私立で入園金五万、制服やなわとび、クレヨンなどの指定道具で3万、上靴など自分で買ったもので1〜2万
2)4人家族で保育料無償化前は幼稚園児一人3.9万。
無償化後は1万です。
保育園時代は1歳児で四万くらいでした。
でも保育料は年収で変わりますし、ひとり親はかなり安いはずですよ。

♡♡♡♡♡
①2人で2〜3万ぐらいかと。
うちの幼稚園は制服や園帽は無料レンタルしているので、主に手作りバッグの生地代とかですね。
あとはお弁当の時の水筒とかお弁当箱とかおしぼり入れとかハンカチとかこまごましたもの。
ミシンも買ったので、それも入れたら金額増えますが。
②子ども3人
上の子双子で幼稚園
無償化までは2人で月3万ぐらい
無償化からは給食代と雑費で、2人で月1万
下の子は4月から保育園
ちなみにうちの市は、小学校就学前の児童は1人目満額、2人目半額、3人目無料です。
下の子は保育料は無料です。

はじめてのママリ🔰
①1-2万くらいかな?
②私と子供1人です。保育料は今年は安いですが、来年は6万くらいになると思います。。
ちえ
準備でめちゃくちゃお金かかるんですね…😭😭😭😭
月は少し安いですか???
あーか
無償化対象になってるので以前よりは安くなりました!
でもバス無しでの値段なので少し高めの幼稚園なのかな?!とも思います(^ー^;)
幼稚園なので、入園費、制服などの諸経費でめちゃかかります!
ちえ
やっぱ、幼稚園はお金かかるイメージですが、、その通りなんですね。。。