
コメント

Kotori
鼻水は年中でてますね💦
胃腸炎も二回なりました!
あとはRS.ヒトメタになりました🙏
お迎えコールは下痢の時だけでしたが、年間30日休みました🤣

きゃら
娘、息子とも0歳から保育園に行ってますが…
娘の時はよく連絡ありましあ😭
熱が出た!が多かったです。
朝送って10分後に連絡あったりとRSに何回かなりました💦
息子の時はあまりないですが…嘔吐して熱もある!が最近ありました💦
息子はアデノ、溶連菌、RS、胃腸炎を保育園からもらってきました😭
娘は平熱が低いので、37.5ぐらいで呼び出しでしたが、息子は平熱が高いので37.8あたりでも元気だったら呼び出しされない事もありました😅
-
れいにゃ
やはり確率的には通常の熱で呼ばれる事が多そうですね😅
保育園の人数は結構多いですか?
多い分感染症も流行りやすいっていうのはありますかね😥💦- 2月20日
-
きゃら
うちの保育園では未満児は熱が呼び出しの子、多いです💦
田舎なので多いのか分からないですが全園児120人です。
息子のクラスは20人いるので、アデノと溶連菌になった時はすぐになりました😓
あとは手足口病の時は2回流行って2回ともなったり😓
娘のクラスでは今年インフルエンザがすごく初めて学級停止になりました😅
入園したてだと貰いやすいです😭娘の時は1週間休みしまくりでした💦- 2月20日

mi
うちも鼻水はしょっちゅうです(・д・`)
入りたては私がパートなのもあり、週3で通ってたので熱出して休むとかはなかったです!
夏になって手足口病流行ってからは立て続けに熱を出して大変でした💦
あとは冬になってからは胃腸炎二回なってます…笑
運ですよねー🤔
-
れいにゃ
胃腸炎2回…大変ですよね😱どちらもやはり嘔吐はありましたよね?💦
保育園の人数は 関係なくやはり運ですかね😰💦- 2月20日
-
mi
1回目はポカリ一口飲むだけで吐いてたので大変でした💦
2回目は2回吐いただけで落ち着きましたね🤔
保育園でインフル出ても貰わなかったのでそんなに関係ないかなと*
あとは日常生活で人混み行くとどうしてもですよね(・д・`)- 2月20日
-
れいにゃ
嘔吐あるとその処理などもあって大変ですよね😥💦
保育園以外でも胃腸炎などの感染症もらう確率は上がりますよね😭💦- 2月20日
れいにゃ
鼻水は年中ですよね💦
胃腸炎も1年で2回ですか?結構感染症になられてますね😣💦
やはり園児の数が多かったりしますか?
Kotori
0歳児は12人で1歳は15人です😊もっと上のクラスあわせると70名くらいですかね。
外遊びも同時にしますので、ほかのクラスで流行っていてももらいますね💦