
香川県、しろとり動物園について教えてください🙇♂️一歳半の子どもと行…
香川県、しろとり動物園について教えてください🙇♂️
一歳半の子どもと行きたいんですが、ベビーカー あった方がいいでしょうか?子どもは歩きたがりますが、あまり長い距離は歩けません…。
園内狭いという情報見たんですが、ベビーカーどうしようかと悩み中です🤔
又、動物園でご飯食べれる所は無いですよね?お昼ご飯を周辺で食べたいんですが、店はあるのでしょうか…調べても出てきません😭何か持ち込んで、園内で食べる方がいいでしょうか?
行ったことある方等、教えてくださいm(._.)m
- リナ(6歳)
コメント

まめいちくん!
ベビーカーで行ったことあります!
道は狭い所もありますけど大丈夫です
坂が結構ある所があるので押すのも大変ですけど抱っこで登るのもきついかな、と。
ご飯は食べるとこはレストランとかはなくて、持ち込んだものを食べるスペースはあります。少しですけど!
動物のすぐ真横なので嫌だと思われるなら別の所がいいかもです
周辺歯マックかうどんかそんな感じかと思います(^o^)

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ベビーカーはない方がいいかと思います。急な坂があったりしますし、雨など降ってた次の日なら靴は泥だらけになるので、ベビーカーなら汚れますので。ご飯はないですね…前はたこ焼きとかポテトとか売ってましたが無くなってましたし、クレープ屋みたいなのが何かあった気がしますが今はあるかどうか?持ち込んで食べる方がいいかと思います。
去年行った時は私は早めに行ってある程度みて疲れさせて車で寝かせてイオンみたいなとこで遅めの昼食にしました。
-
リナ
返信ありがとうございます!
来週予定なので、天気どうなることやら…
ご飯やさんあったらよかったですが残念です😭
うちも早めにいくか、お昼終わらせてから午後から行ってみます!- 2月21日

退会ユーザー
ベビーカー貸し出ししてるみたいですよ。
-
リナ
返信ありがとうございます!
貸し出ししてるなら持っていかずに行って、いざとなれば借りるのもありですね🙆♀️- 2月21日

退会ユーザー
ベビーカーよりは抱っこひもが良さげです😓道が整備されていなかった記憶が、、、。
園内よりはイオンで食べるほうが落ち着くと思います。確実に販売しているとは限らないので。
あとヒヨコちゃん、息子喜んでいました🐤🐤🐤
-
リナ
返信ありがとうございます!
やっぱり道整備されてないんですね💦腰痛持ちなので抱っこ紐がきつくて…歩いてくれるとよいですが😅
うちの子も動物大好きなので喜びそうです☺︎- 2月21日

ぽち
もう行きました?
ベビーカーは邪魔です…
急な登り、急な下り、舗装のされていないガタガタ道、
ベビーカーを押すには危険だし大変だと思います💦
娘連れて2度行きましたが歩かせていますよ😊
ヒップシートを持って行き、基本的に歩かせて道が危ない&疲れたら抱っこです!
園内はそんなに広いわけでもないので抱っこと歩きで何とかなるかと。
動物園の入り口にテーブルあります!
レストランではなく売店です。
チュロスや焼き芋などしか売っていないので…
動物園の中でご飯を食べることが気にならなければ園内を進んでいくとプレハブ小屋みたいな食事スペースや授乳スペースがあります(*´ω`*)
授乳スペースでおむつ替えられます!
私たちは動物園の周辺で早めにうどんを食べさせてから動物園へ行き、帰りにおやつがてら動物園入り口で焼き芋を買って帰る感じです笑
-
リナ
返信ありがとうございます!
まだ行ってないですー来週末予定です☺️
皆さんの意見聞いて、ベビーカー は辞めとこうかと思ってます。歩いてくれるといいてますが…気分屋なので心配💦
芋好きなので喜びそうです!
参考に計画立てます!- 2月21日
-
ぽち
動物園楽しみですね😍
娘も気分屋で困ります😂
でも動物に近づきたくて普段よりよく歩いてくれました(*´ω`*)
ところどころ、道が悪いので抱っこしないといけないところもありますが動物見たら興奮して降ろせ!降ろせ!歩く!みたいな感じでした😂
お陰で帰りは爆睡でした笑笑
ベビーカーより抱っこ紐とかヒップシートをオススメします!- 2月21日
リナ
返答ありがとうございます!
ベビーカー も抱っこも両方きつそうですね💦
うどんでも食べさせて行こうかな…🤔