
1歳の娘が眠りにくくて悩んでいます。昼寝の時間にグズグズして寝ないし、ご飯も食べない状況です。
こんにちは。
お昼寝についての質問です🛏
みなさんは眠そうにしてたら頑張って寝かせますか?
それとも、寝ないなら諦めてますか??
1歳になったばかりの娘がいます。
最近、眠たくなると ねんね といってくれるので
眠いタイミングは分かるのですが
寝かしつけに入ってからくずったり
ウトウトしたかと思うとすぐ起きたり……
午前中と夕方にお昼寝するのですが
夕方の方がグズグズして寝ないか、寝かしつけに時間がかかります💦💦
体力が余ってるからかな?と思い公園に行ったりしても
同じ感じです。
眠いとご飯も全然食べないし……
けど寝ないし……で悩んでます💨
- まな(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みくみく
1歳でしたら夕方寝はさせなくてもいいと思いますよ🤗
全体的にスケジュール前倒しにして、就寝の時間を早めてあげるのはいかがでしょう??
まな
コメントありがとうございます😭
スケジュール前倒しですか💡なるほど💡
起きる時間も早くなったのに、前と変わらないペースで過ごしてました💦
みくみく
うちも1歳過ぎてからずっと朝5時起きです😅
朝5時に起きるのに、日中寝ないので夜19時に寝るまでぶっ通しで起きて遊んでますよ💀笑
大体の子が1歳頃に生活リズムついてくる頃だと思うので、ママがやりやすい生活リズムにしてあげるといいと思います🤗
まな
そんなに早起きでお昼ご飯なしは凄いですね💦💦
パワフル!!笑
今日はご飯前倒ししました💡
あくびしてましたが少しは食べてくれたのでよしとします(笑)