
コメント

退会ユーザー
天文館は商店街ですが、赤ちゃんいても大丈夫なお店はなくはないかと思います☺️
少し離れますが大きなイオンモールもありますが、お子さん連れだとイオンとかの施設の方が過ごしやすいですかね🤔💓?
天文館近くだと鹿児島中央駅のアミュプラザも施設なのでご飯屋さんいくつか入ってますよ❤️

やままま
天文館通りに「ちょうちょ家」というお店があるのですが
赤ちゃん用のクーファンを借りれます!
またおもちゃも豊富にあって座敷なので上のお子さんも飽きないと思いますよ😊
-
ひろぽん
調べてみたら宿から徒歩5分だしとても良さげです✨
上の子を飽きさせないのも重要ですよね!すぐ帰ろう言うので…😅主人に相談してみます😄- 2月19日

👦👦👦3児のママ👦👦👦
ようこそ鹿児島へ🤚
たしかに少し車で走ればアミュプラザあります。
アミュプラザだとたくさん飲食店ありますし、大きな観覧車もあります。
観覧車からの景色は夜だとすごくキレイです😍😍
でもアミュプラザ内にお座敷ある飲食店は見たこと無いですね🤔
やっぱり4ヶ月のbabyちゃんいるとお座敷ある飲食店が良いですもんね💡
与次郎(よじろう)にはお座敷あってしかも広くてゆっくりくつろげる"そば茶屋"があります。
うどん、そばがメインです。 黒豚使ってるメニューもありますし、値段も1000円弱ばかりです🐖
-
ひろぽん
実は子どもの頃鹿児島に住んでまして与次郎というところにはしょっちゅう行ってました!ざぼんラーメンを食べに(笑)
しかし地理的感覚がなく…天文館から与次郎までは20分くらいなんですね!
そば茶屋お手頃で良さそうです✨- 2月19日

👦👦👦3児のママ👦👦👦
追加→与次郎は天文館から車で混んでなければ20分位でいけます🚘

👦👦👦3児のママ👦👦👦
また②失礼します。
私は行ったことあるのに忘れていました😱😱😱
そば茶屋は天文館通にもあります😅
与次郎のそば茶屋よりは広くないですし、入り口には大きな風車ないです😅
与次郎のそば茶屋には大きな風車があります🌼

セバスチャン
天文館に路のカフェ、メゾンドエルというお店があります🎶
どちらも座敷があるので
小さい子連れていくの
良かったですよ♡♡
でもどちらともオムツ替えの
場所がなかったような💦💦
私はその場所で変えてました😂
オムツ替えがちゃんとある
お店だとシークレットベース
オススメですよ😘✨
店員さんに言えば
ベビーベッドも用意してくれます♡
こちらのお店はキャンプの
雰囲気が味わえてとても
楽しかったですよ🙋♀️
行かれる時は予約してた方が
いいと思います❤️
-
セバスチャン
それからシークレットベースは
キッズスペースあるので
上のお子さん楽しめると
思いますよ♡♡- 2月20日
-
ひろぽん
たくさん教えていただいてありがとうございます✨おしゃれそうでぜひ行きたい😄
が主人に聞いたら定食とかが食べたい!と言いだしました…
夏にも鹿児島には行く予定なのでこれからの参考にさせてもらいます!- 2月20日

まる
出てないお店で言うと、中央駅西口にある寿庵と与次郎にある焼肉なべしまも良かったですよ😃
両方とも駐車場もありますし😊
お値段は高めにはなりますが😂
どちらとも個室もありますし、クーファンやバウンサー貸してもらえます👌
焼肉は下のお子さんが動き出すと行きづらくなるので、私としてはオススメです😆
-
ひろぽん
なべしまは我が家の近くにもあるのでよく行きます✨子連れで行きやすくていいですよね!
個人的にじゅあん気になります😍- 2月20日
ひろぽん
イオンモールは子連れで気楽に行けていいですよね!
アミュプラザ何回か行ったことはあるんですがご飯やさんは気にしたことがなかったです!調べてみます😄