
8ヶ月の赤ちゃんが初めての熱で、体を冷やすべきかと相談中。小児科で薬をもらい、熱が38.5度。冷やし方や離乳食についても不安。
生後8ヶ月、初めての熱です。体は冷やした方がいいのでしょうか?
朝方、38度の熱がありました。
先程、小児科を受診し薬はもらってきました。
先生の話を聞き逃さないよう必死で、聞きたいことを聞くのを忘れてしまいました。
①体は冷やした方がいいのか。冷やすならどのように?
②離乳食はあげないほうがいいのか。
(現在二回食で朝、夜あげています。今朝は1回嘔吐した為、自己判断であげませんでした。)
まだ38.5度の熱があり、頭と手があついです。
宜しくお願いします。
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

☀︎Sunny:)
手足が熱い場合は冷やして大丈夫です。冷たい時は熱がまだまだ上がる時で、本人は寒気がしてる時です。なので冷やしません。
冷やすのは脇の下を冷やすと効果的だと思います!
汗が出たら冷えるので着替えさせてあげてください!
嘔吐があったならまずは水分を少しずつでいいかと思います。
一気にあげるとまた嘔吐してしまうので様子見ながら少しずつ少しずつ、、、。
あと8度5を超えてぐったりと食欲もないようなら解熱剤入れて様子みてもいいかと思います!
解熱剤入れてもスッと下がるわけではないですが、少しは楽になるかと思います。

お腹痛い
とりあえず落ち着きましょう!
熱性けいれんなど起きていなければとくだん焦らなくて大丈夫です( ◜௰◝ )
1は、まず手足を触って熱ければ少し薄手に、寒ければ靴下を履かせたりプラス1枚
2は食べるならあげて大丈夫です!食べが悪ければおっぱいやミルクだけでOKです!ゼリーやアクアライトなどを補食であげても大丈夫です。
もし解熱剤の座薬をもらってたら、水分もとれなかったりぐったりしていて且つ38.5度以上なら入れて大丈夫です💪(´・_・`💪)
初めては焦りますがなんとかなりますので!
お大事に❤️

はじめてのママリ🔰
40度とかなら冷やすかも💦
熱 冷やす 赤ちゃんとかで検索を。
熱は身体が戦ってるので高熱じゃない限りは様子見ます。
こまめに汗かいたら拭いて着替えさせましょう。
食べれそうならあげて良いかと。水分補給にも、体力回復にも必要です。
ママの感で無理そうなら様子見で。
8ヶ月なら母乳やミルクでも大丈夫ですよ。
麦茶でこまめに水分補給しましょう。白湯より麦茶が脱水に良いです。
赤ちゃんポカリとかはあげたことないので分かりません!

とらとら
手が熱いのなら熱が上がりきった証拠なので冷やしてあげた方がいいみたいです!
反対に手が冷たいならまだこれから熱が上がるので冷やしちゃダメと看護師さんに言われました。
脇、足の付け根などガーゼでくるんだ保冷剤で冷やしてあげてください😭
離乳食は食べるならあげてもいいみたいですが、嘔吐したならトロトロしたものかミルクだけでもいいと思います!
脱水症状にならないように麦茶やベビーイオン水は飲めるといいですね
息子も突発性発疹で40度の熱が出た時はトロトロにしたバナナしか食べませんでした💦
ママリ
脇を冷やして様子を見てました。
熱かった手足が冷たくなってきたのですが、頭はまだ熱いです。
また熱が上がるのでしょうか?
☀︎Sunny:)
熱が下がってきたのかもしれないですね!
服を着替えさせて様子見でいいと思います😊
スッキリ下がることもあれば上がったり下がったりすることもありますよ💦