
息子がママ大好きで、パパに慣れて欲しいと相談しています。食事やお風呂、寝る時にママがいないと泣く様子が続いています。
息子がママ大好きすぎるのか
ご飯あげる時ママじゃないと食べない
お風呂もパパが入れるとギャン泣き、でも入れてもらいます!
トイレに行くだけでギャン泣き、リビングにパパいます!
ご飯作る時もママが見えなくなるとギャン泣きしながらキッチンへ来ます!この時もパパはリビングにいます!
寝る時もパパだとギャン泣き、ママじゃないと寝ません
皆さん、こんな感じですか?
全然好かれるの嬉しいんですがもう少しパパに慣れて欲しいなぁと😨
- ママ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

にこちゃん
眠いのに寝れない時は必ずママに泣きながら来ます。あとはパパもママもほぼ同等です!笑

ままり
時期的なものもあるでしょうね😣
うちもそうでした!
今では少しは落ち着き、トイレ位では泣きませんが、やはりお風呂や寝かしつけは私ですね😅
ですが、徐々にパパの担当も確実に増えてます!
うちは保育園の送りと、お出かけ時の抱っこや手を繋ぐ…等ですね☺
言葉が通じるようになると、もっと落ち着くと思いますよ☺例えばお風呂でも、私がダウンしてたりするとパパと入り、入ったら入ったで楽しそうです😁
-
ママ
そーなんですね!
最近はパパの役割オムツの名前書くのと週に2回くらいお風呂入れるくらいです😅
お風呂はギャン泣きするけど入れてもらいます!
落ち着いてくるのを待ちます☺️
ありがとうございます!- 2月19日

ののゆ
うちは、眠たいときだけ
私じゃないとダメで旦那が抱っこしてもギャン泣きです!!
-
ママ
同じですね!パパではギャン泣きでママに来るとすぐ落ち着いて寝ます☺️
やっぱり寝る時パパでは寝かしつけできないですよね💦- 2月19日
-
ののゆ
うちは、まだ添い乳なので
それもあるかもしれません!!
けど基本お父さんの抱っこで泣いてても
私が抱っこすると
ニコニコです笑
おっぱい離れたら
旦那にも寝かしつけ協力してもらいたいです(^^)- 2月19日
ママ
同等なの羨ましいです😭
パパいるのにママちょっと見えなくなるだけでギャン泣きです😱