※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
knk、
お金・保険

年金についての質問です。会社が支払うと言われたが、特別催告状が届き5ヶ月滞納とのこと。会社が払うというのは嘘でしょうか?怖いのでアドバイスをお願いします。

年金についてです。
去年の11月に誕生日を迎え20歳になりました!
そして誕生日とともに始まる年金。
ですが旦那が手続きせんでも俺の会社が
払ってくれるから社長にゆうとくわ!と言われ
私は何もしなかったんですが、
今回特別催告状が届き5ヶ月滞納
していると書かれていました。
これって絶対会社が払うって嘘ですよね??
怖いのでわかる方コメントお願いします( ´тωт` )

コメント

ファン

年金扶養の手続きを申請しないと、会社にやってもらえませんよ。
家に届いた年金手帳、番号など会社に届けないと申請できませんからね。
今までの分は払わないといけないかもしれませんね。

ryukaimam

旦那さんの給料明細で社会保険料とか厚生年金引かれてたら加入してるけど、引かれてないなら加入自体してないんでしょうね。
年金ってどこから催促きたんですか?国民年金なら区役所だから旦那さんの会社では年金払ってないことになりますよ

ちゃき♡

社長に言うだけじゃ、なんにも手続きされてなあと思います(。-_-。)ファンさんがおっしゃる通り、年金扶養の手続きしないと💦
年金番号とか会社に届けましたか?旦那さんも、そのへん何も確認してないんじゃないですかね??

yu-ki+

いまご加入の健康保険は社保ですか?国保ですか??

もし社保で旦那さんの扶養家族になっているなら、国民年金第3号被保険者なので皆さん仰られてるように職場での手続きになります。

国保の場合は市役所で手続き、第1号被保険者になります。

deleted user

社会保険、厚生年金の手続きは会社の方で手続きをしてもらわないと開始されません。
また手続きに時間がかかった場合は、手続き完了までのその間が未加入になりますので、国民年金扱いになってしまいますので、国民年金の請求書が届くかと思われます。

お手元に旦那さんの会社名が記載されてある保険証はございますか?
あるようでしたら、加入中の社会保険に一度問い合わせてみて、加入状況をお聞きするのが一番早いかもしれません。

deleted user

うちも旦那が辞める前の会社で
同じことがあって、年金が払えて
ない状態だったので、その間の
免除の申請をしました。
年金手帳も預けて結局はできて
なかったので今はやめてますが…
役所などで免除申請ができるので
その旨をお話すれば可能です!