
1歳1ヵ月の息子が下痢で悩んでいます。繰り返し整腸剤を使用しましたが、改善せず心配です。食事を戻したが症状が続き、アレルギーはないですか?同じ経験の方いますか?
1歳1ヵ月の息子の事なのですがここ最近下痢になることが多く悩んでいます。
初めて下痢をしたのは1月14日~28日までで病院に行き整腸剤(ミヤMB?)を貰い治り安心したのもつかの間
2月4日の夕食の際いきなり嘔吐してその後すぐオムツから漏れるほどの下痢をしたのであわててかかりつけに連れて行ってみてもらったのですがただのお腹の風邪でしょうとのことでまた整腸剤を貰って様子を見たのですが良くならず水下痢がすごかったのでもう一度みてもらったのですが同じ診断でした。
熱もなく元気で整腸剤で様子を見たところ16日にやっと硬いうんちに戻ったのですが先ほど寝る前にうんちをして水下痢とまではいかないですが緩かったです。
もしかしたらまた下痢かと思うと、、、💧
息子が1番辛くてしんどいと頭では理解してるのですがこれだけ下痢を繰り返すとしんどくて😓
うんちが固くなった次の日もうどんやおかゆにしてその次の日から通常食に戻しました。
それが良くなかったのでしょうか💧
今のところアレルギーもないです。
同じような経験した方いらっしゃいますか?
- ままり(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
子供ではないですが、私自身ノロとかではなく細菌性胃腸炎にかかった時にそんな風になりました。便や食事が普通に戻るまで1ヶ月はかかったかな、と思います。
仰ってるとおり、いきなり普通食に戻したのが原因かなと思います。胃腸炎後の食事は、消化の良い炭水化物のものが消化できたら、次は消化しやすい野菜じゃがいも(水溶性食物繊維)など、次は豆腐などタンパク質〜っていうのを大人でも離乳食初期みたいな材料、味付けでやっていくのが医者的にいいそうです。
私もおかゆ行けたし良いか〜とか思ってラーメン食べたら(←おい)ぶり返しました😂お子さん早く治ると良いですね!

ももじりさん
同じく息子も水下痢繰り返してます😓
下痢以外の症状がなく、
元気も食欲もあるので
何回も病院連れてって違う菌もらうのもなぁと思って
家で様子見ながら過ごしますが
着替えは無くなるし、オムツの減りもすごいし
こっちが嫌になっちゃいますよね😭😭
うちは旦那のほうも私の方も胃腸が弱い家系みたいで、
男の子だから特に弱いのかなぁって思ってました😂
-
ままり
回答ありがとうございます✨
病院行くのも怖いですよね。
コロナウイルスとかもありますし😖
そうなんです!!
オムツの減りがめちゃくちゃ早くて下痢をしてすぐにまたしてさらに漏れてるってなると気が狂いそうで😓
うちの主人も胃腸弱いです!!
それも関係あるかもしれないですね💡
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 2月19日

ままり
回答ありがとうございました🙇🏻♀️
アドバイス頂いたとおり朝ごはん、昼ごはんをお粥に変えたところさっきうんちしたんですがコロコロうんちでひとまず安心です😅
経過をみつつしっかり治してあげたいと思います😊
ももじりさんのお子さんも早く良くなるよう祈ってます。
ありがとうございました🙇🏻♀️✨
ままり
やっぱり食事が原因ですかね💧
また明日おかゆに戻して少しずつ慣らそうと思います😖💦
ラーメン😂(笑)
病み上がり食べたくなりますよね(笑)
回答ありがとうございました✨