

h.s
里帰りではなく自宅にいらっしゃるんですか?
友達が里帰りしなくて陣痛タクシーを事前に登録しておいてタクシーで病院に行ってましたよ☺️

m
上の子がいる人って事ですか💦?
私は1人目なんですが、免許なし、旦那は仕事で夜勤もあるのでほとんどいませんでした!
なので病院から陣痛タクシー登録するように言われたので、陣痛タクシー利用して病院へ行きましたよー!

りぃ(23)
とりあえずは5分間隔まで粘って
病院に電話して陣痛タクシー呼びます
旦那がいれば娘をみてもらって1人で病院へ
いなければ最悪同室で泊まれるので抱っこして連れていくって感じにする予定です!

退会ユーザー
予め、陣痛タクシー登録してました!
タクシー会社に名前、住所、電話番号を登録するので優先的に配車してくれて防水シートも敷いてあるので破水してる場合でも大丈夫です🙆♀️

退会ユーザー
陣痛タクシー登録してました😊
実際は義父が休みの日だったので車で送ってもらえましたが!
夫は仕事が忙しくて、仕事中の陣痛だったのでヒヤヒヤしました💦

チーズ
私は、2人目と3人目の時は
旦那が仕事に行った後から陣痛始まり
すぐに帰って来れる距離や仕事ではないので
もともと親の会社の近くの産婦人科を選んでて陣痛きた時はお願いしてたのですが
私は免許持ってますが運転出来ないので歩いて行くのも1時間はかかるのでタクシーで子供達連れてから産婦人科まで行きました😳
タクシーしか行く手段なかったので
陣痛だ!と思ったらすぐ産婦人科に電話して30分後には行きました!
コメント