
コメント

まる
お腹をのの字にマッサージしたり足を動かしたりですかね(^^)完母だ消化もよくうんちは多い傾向にあるので、心配になりますよね!
綿棒浣腸はくるくると円を描くようにしたり下の方を少し広げてあげるとよくでてました🙆♀️
まる
お腹をのの字にマッサージしたり足を動かしたりですかね(^^)完母だ消化もよくうんちは多い傾向にあるので、心配になりますよね!
綿棒浣腸はくるくると円を描くようにしたり下の方を少し広げてあげるとよくでてました🙆♀️
「完母」に関する質問
温かいお言葉が欲しいです😭 母親としての失敗談です…。落ち込んでおります。 ※批判、厳しいご意見はご遠慮ください。 生後1ヶ月半になる娘がいます。 生後2週目頃から顔に湿疹ができ、産婦人科で処方された塗り薬を塗っ…
2人目妊娠中ですが、今回こそ完母を目指したいのですが妊娠中からやっておいた方がいいことはありますか?? また出産してすぐやった方がいいことがあればそれも教えてください!!
生後1ヶ月、完母です。授乳の切り上げ方ってどのようにしていますか? 今頻回授乳で1日に10〜17回、時間は30分〜3、4時間の間隔です。 10分10分の1セットであげており、時間になったら強制的に切り上げていますが、眠らず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまぴ
娘がその頃便秘でした😅
私は綿棒浣腸でだした
綿棒の先をお尻に入れてくるくる綿棒自体を回すのではなく持ったまま円を描くようにしばらく続けると出ました
お腹をあっためたり、マッサージは効きませんでした😅
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
そうなんです。消化いいはずなのにと思って、、
さっき綿棒グリグリしたら少し出ました。フタが取れていっぱい出たらいいのですが、、
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
2ヶ月頃は便秘になるんですかね?円を描くようにしたら少しだけ出ました。フタが取れていっぱい出たらいいのですが😫