
2歳差育児のことで相談です。夜の寝かしつけなのですが、下の子は別室で…
2歳差育児のことで相談です。夜の寝かしつけなのですが、下の子は別室で待たせて上の子を寝かせようと思ったのですが、上の子が赤ちゃんも一緒に寝る!と言って寝室に連れて行きたがります。
下の子は目をぱっちりにしてますので、ちょっとは横にしてても大人しいですが、そのうち泣き出します。
娘は今まで添い寝すれば15分くらいで眠りについてたのですが、赤ちゃんが来てからは中々眠りにつけず、メソメソ、寂しくなったと言って抱っこしてと要求してきます。
赤ちゃんも泣いてます。
泣いてる中眠れないと思うので赤ちゃんえんえんしてるから、抱っこしてもいい?とかどうする?とか聞いてみると布団に寝かせて自分を抱っこして!と言ってます。
抱っこしますが下の子が泣いてる限り眠れず、上の子の機嫌をみて、結局下の子におっぱい飲ませてトントンして寝てくれることが増えたのですが、毎回娘が寝そうになると下が泣き始めて寝かしつけに苦戦します。
おしゃぶり試しましたがだめでした。
どうしたらいいのかアドバイス頂けると助かります。
- ぴぴ(9歳)
コメント