
男の子と女の子の兄妹問題に悩んでいます。自己コントロールが難しく、愛情表現に苦しんでいます。他に同じような経験をした方はいますか?
1人目は男の子。そして、2人目で念願の女の子!
初めこそ2人とも可愛かったものの…お兄ちゃん3歳半で妹2歳(年子)。今では2人とも同時にイヤイヤ期突入。
妹の方は女の子だからか無条件で可愛い。
でも何故かお兄ちゃんの方に甘えてこられるとイラッとしてしまうんです。たまに嫌悪感さえあって…
もともと「男」が年齢関係なく嫌いだったのでそれも関係してそうです。。
私自身が精神障害者保健福祉手帳2級をもっています。
元々、自他共に上手く愛することが出来ないようです。
贔屓とかはダメだと分かっていても、自分の感情を上手くコントロール出来ず、お兄ちゃんの方を突き放す言葉を放ってしまったり…後になって反省するのですが、こんなことやっぱり私だけでしょうか?
- 乙葉(2歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
私もですよ😂
私の場合は息子が可愛くてしょうがなく、イヤイヤ期だし、凄いお喋りでいつも口喧嘩なるくらい喋るので可愛くない😑と思ってしまいます😂やっぱり下の子が可愛く見えてしまいますよね😅
乙葉
コメントありがとうございます!!✨
下の子は可愛く見えるものなんですかね💦
同じ気持ちの方がいて安心しました!(◍´꒳`◍)
うちは息子が3歳になって突然話し始めて、そこから物凄いマシンガントークになってて…私自身、人と話すのは好きじゃないので五月蝿い!!ってなってます😅
女の子なら、尚更なんでしょうね💦
下の子は最近ポツポツ新しい単語を覚えてきて…これがまた可愛い😆
これが逆転しちゃうタイミングもあるんですかね?(笑)