※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育園での教育についていけない場合、先生からの指導や退園勧告はあるでしょうか?

保育園で、教育的についていけない
とかあるんでしょうか?

そういう場合、先生からなにか言われますか?
合わないから退園を進められる、とかありますか?



たとえは、みんなでなにかする時間でも興味ないのかやりたくないのかできないのか
やろうとしなかったり、、、

コメント

ゆうき

それは園によってではないですかね。
うちの子の保育園はそういう子も上手く輪に入れてみんなでやってくれてますが、上の子が通ってた幼稚園はそういう子は一切無視して進めてました😓
そもそも保育園は教育はメインではないところが多いので家でやるのは大事かなとは思います!

  • ママリ。

    ママリ。


    一切無視とは、やりたくないならその子を放置って感じですか?

    • 2月18日
  • ゆうき

    ゆうき

    そうです、やる気のある子達だけでやってました🤨

    • 2月18日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😰
    子供からしたらやはり一緒にうまく輪にいれてもらえたほうが、うれしいんですかね?

    • 2月18日
  • ゆうき

    ゆうき

    うちの子は特に入っていくのが苦手なタイプなのでそう思うだけかもしれませんが💦
    高い保育料、教材費払ってるのにこれじゃあ意味ないよな、、と思いました。
    泣きわめいたり暴れたりする訳ではないので退園とかは言われませんでしたけどね。

    • 2月18日
  • ママリ。

    ママリ。


    その幼稚園では
    生活発表会みたいなのは
    どんな様子だったんですか?

    • 2月18日