
第1志望の結果待ちで次に受けるところで迷っています。未経験の事務と倉庫の仕事が選択肢です。事務は平日休みがメリット、倉庫はシフト自由がメリットです。
第1志望の結果待ちで次に受けるところで迷ってます。
どちらも未経験の職種です。
①事務
正社員
8時半~17時半
土日祝休み
15万~
メリット・平日の休みも融通が効きそう(求人を見る限り)
デメリット・今までシフトでしか働いたことがないため固定休ってどうかな?
旦那が平日しか休めないため休みが真逆になり子供達の夏休みなどのお出かけが有給が発生するまではできない。
②倉庫
パート(社保付きにもできる)
シフト、時間自由
時給1000円~
メリット・シフト自由のため子供の行事など断りを入れなくても休める。平日の旦那の休みにも合わせられる。
デメリット・急に子供の熱などで休みたい場合難しいかもしれない。
- 3兄弟ママ🔰(6歳, 12歳, 13歳)
コメント

ママリ
わたしも絶賛職探し中です😰
正社員とパートってことなので比較が難しいですが正社員の方に賞与があるなら私は①ですかねぇ…🤔
今も実際正社員で探してます😫
あとは年末年始、GW、お盆の休みとかも気になるとこですが…
社会保証とかは②もついてますか🙆??
3兄弟ママ🔰
一応どちらにも賞与ありです!
休みも事務は、年末年始・GW・お盆休みですし倉庫も自由なので給料は減っちゃいますが休めます!
日、祝は、休日保育に預けれる日は預けるので出勤になってもOKです。
倉庫もいっぱい働きたいなら社保付きにできます☺︎
事務はパソコン使えるか心配でもあります💦
ママリ
パートで賞与ありって魅力的ですね😲😲😲
それなら②を取ります~😫
旦那さんとも休み合わせられますし🙆
3兄弟ママ🔰
ありがたいですよね!
社保付きにできるんですが、思ってたよりは稼げなくて💦夏場が繁忙期でその時が稼ぎ時みたいです。