![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で赤ちゃんの体重が増えず心配。病院で様子見と言われたが、なぜか不思議に思っている。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
今 妊娠30w4dです。
今日 検診があったのですが1260gくらいで
赤ちゃん小さめだと言われました。
そして 今週の金曜日また病院に来てくださいと
言われ そんな3日しか経ってないのに赤ちゃんの
体重そんな一気に変わらないよね?って
1人で思ってました…。
ちなみに 28wのときの検診は1092gでした。
私の体重は2週間前と同じでした。
金曜日にまた診察してみて あまり大きさ
変わってなかったら入院して様子見と
言われたのですが 前回から赤ちゃんの体重が
全く増えていないわけではないのに
なんでなの?とずーっと不思議に思っています。
同じ週数ぐらいの方で赤ちゃん小さめだよ
と言われた方や同じような経験された方
アドバイスなどいただけると嬉しいです😢
- りんご(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![みー👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー👶🏻
私ではないですが、お友達ママで途中までは順調だったんですが、だんだん数週より赤ちゃんか大きくならなくなり、胎盤からしっかり栄養がいってない事が判明して
予定より1ヶ月早く帝王切開してNICUで大きくしてました!
ちょっと大げさかな?とは思いますが、何かあってからでは手遅れなので、真剣に検診してくれているいい病院だなと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小さい場合は、もともとの家系とか遺伝的なものの場合もありますし先天性のものや胎盤の問題の場合もあるので、はっきりしないなら念の為なのかなと思います。
28週で1100gも少し小さめなので、それで2週間後の今回の体重だったから3日後に設定したのかもしれません。
友達がそれを言われて心配していましたがとりあえず経過観察、満期すぎて産んでも2500gにも満たず小さめで生まれたので初めは保育器に入ったけど、いまでは大きく育ったー!って言っているので、安心して産むためだとおもえたらいいのかなと。
-
りんご
そうですよね💧
ありがとうございます。
金曜日病院でゆっくり話ししてみます。- 2月18日
りんご
そんなこともあるんですね💦💦
やっぱり心配になります😥
話を聞いたときはだいぶ大げさだなーこの先生…って思いました。
しかも お腹の張りもなく 頸管長もちゃんとあるのになんで?って感じです💧
しかも ちょっとびっくりしているのは1週間後とかにまた病院に行くのはわかるんですが3日後に来てと言われ…3日で赤ちゃんの体重突然増えたりしないでしょ…って思います…😰