※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一人暮らしの父の施設をさがしています。親が施設に入っているかた、子…

一人暮らしの父の施設をさがしています。

親が施設に入っているかた、


子供達でお金を出し合っていますか?

のちのちは誰か面倒見る予定ですか?

コメント

ゆいぴー

義父が要介護なのでポプラに入ってます。失礼ですがお父様は要介護必要ですか?
ちなみに旦那が払ってます全額😭なので全然貯まりませんお金出る一方で同居してる意味ないです。
高いから義母が見たらいいと思うけど拘束されるからか預けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    要介護まだでてなくて、たぶん2.3くらいだと思います。
    家が古くてお風呂もキッチンも使い物にならなくて、段差も多いためサービス付き有料老人ホームをさがしているのですが、値段がたかくて…

    • 2月18日
♡YU-KI♡

お父様の介護度はどれぐらいでしょう?

介護度によっては
訪問介護やデイサービスの利用などもできると思いますよ😊

ケアマネさんと相談して
お父様の年金等でできるサービスを検討してもいいのかなと思います。

私の中で(介護職です。)施設は最終手段かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    介護認定調査終えたばかりでまだでていませんが、2.3ぐらいでは?と言われています。
    娘の私達も遠方にすんでいるし、家も使いものにならないし、周りの目が気になるらしく施設がいいみたいです。

    • 2月18日
なみ

旦那の父親とはすでに私達が同居してますが、旦那の妹が近くにいるのでほぼ旦那と義妹に任せています!
介護が必要になっても私は出来ないと言ってある(旦那も無理だというので私の気持ちはすんなり受け入れてくれました)ので、身の回りのことができなくなったら施設に入れる予定です。

両親は施設希望していて、兄が施設について詳しいので、格安でお願いできる施設やプランに従う予定でいます!
お金はそれぞれのきょうだい同士で出し合います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね!父も今まで一人で静かに暮らしてきたので今更小さい子供でワーワーしてる私たちとは暮らしたくないようです。
    施設もなかなか高いですが頑張りたいと思います。

    • 2月18日