※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親がインフルエンザやコロナの時は、子どもは学童や放課後ディは利用どうされてますか?

親がインフルエンザやコロナの時は、子どもは学童や放課後ディは利用どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が元気なら気にせず利用します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が放課後ディに通ってて、今までは、利用できてましたが、先生ががらりと代わり、私がコロナの療養期間までは、お休みお願いしますと言われて…今まで気分悪いぐったりしてる時に見て頂けてまた見て頂いてる間は、離れるので‥移す可能性も少なくなるのでとても見て頂いて助かりましたが‥今回のコロナは比較的高熱が続くわけではなく風邪みたいな症状だったので別に子どもを見れますが‥これからも…って考えるとう〜ん‥ってなります😭💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わなきゃわからないならわざわざ風邪引いたとかコロナになったとかいう親の方が少ないかなぁと思うので次回からは特に何も言わなければ穏便なのでは?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね❢
    先生が送り迎えしてくれてるのですが、夏休みとか長期休みはいつも10時半前後にお迎えだったので、私は10時からお仕事だったので9 時20分くらいに直接連れて行きます。と言ってお仕事の日など伝えてしまってました。😅そういう場合は、訳を話さずに急に用事が入って休みになったので、お迎えお願いします。と言ったら良かったですかね‥?🤔

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、週に何回かのパートの仕事で仕事の直接連れて来る日を教えて下さいって言われてました。。

    • 8月5日