![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の体重増加について相談です。1ヶ月検診での体重増加が心配。授乳がうまくいかず、体重が増えない。1キロ増えていないと指摘されるか不安。
新生児の体重増加についてです。
退院する時に、出生体重よりも落ちてしまった方!
1ヶ月検診ではどのくらい増えていましたか?
退院する時に100gほど減少して退院だったので、ミルク出して頑張ってと言われて、1日4.5回40〜80くらいミルクあげてます。
スケールはないので、体重計で大体の赤ちゃんの体重測りましたが、減少した体重からなら1日あたり20g、出生体重からなら1日あたり18gの増加でした。
まだまだ足りないと思うのですが、ずーっと寝ていて授乳時間になっても起きません。
オムツ替えて、くすぐって、洋服脱がせて…色々やりますがおっぱいや哺乳瓶咥えても浅吸いで飲みません。
1キロは増えてないと指摘されるのでしょうか?
- ぴぴ(7歳)
コメント
![もふこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふこ
産まれた時が3040gで退院時2884gでしたが、1ヶ月健診では3904gでした‼️
うちの子も最初はおっぱいを咥えるのが下手でした😭退院後1週間くらいから母乳の出も良くなって、むせながら飲んでました💦💦徐々に上手に飲めるようになりましたよ✨
退院後も健診までの間に産院で体重チェックしてもらってました‼️そういった母乳外来とか指導はない感じですか?
![ウッディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッディ
退院するときってみんな出生体重よりも減るものだと思ってました🤣💦
150gほど減って、1ヶ月ではそこから1700gほど増えてました😂
1日あたり20gほどなら大丈夫じゃないですかね?🤔✨
-
ぴぴ
ありがとうございます!
減りますが、娘の時は退院日には増えてて😖💦
30から50g増えてると平均とネットに書いてあって心配で😔- 2月18日
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
どちらの子も退院するとき出生時より少なかったです。
上の子は退院時出生体重より100グラムほど少なかったですが、1ヶ月検診の時にはた退院時から1700グラム強増えていました。
下の子は50グラム程少なく、1ヶ月検診では2000グラム程増えていました。
うちのこの行った小児科は日増加が26グラムだと体重フォローとして再診言われます。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 2月18日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
3人産んでますが3人とも退院時は出生体重超えなかったですよ😌
普通じゃないですかね😊
真ん中の息子がちょうど100g程減って退院でしたが、1ヶ月検診では退院時からちょうど1キロ増えてました👌🏻
1日あたり25~30g増えてればいいと、新生児訪問の時に保健師さんに言われましたよ☺️
心配であればスケールをレンタルして体重管理したりとか、保健師さんなどに電話相談するといいですよ✨
-
ぴぴ
ありがとうございます!
退院から1キロで大丈夫なんですかね?🥺
出生体重から1キロだと考えたらもっと飲ませないといけないのからと考えてしまって…💦
スケール検討します😔- 2月18日
-
ママリ🔰
退院時から1キロで特に何も言われてません☺️
真ん中の息子は、体重がずっと成長曲線下の方をいく少し小さめな子で、3~4ヶ月検診の時には飲みが悪くて先生に相談もしましたが、体重増えてれば大丈夫!成長曲線下に外れなければ心配しなくて平気!と言われました😊
末っ子も、飲み始めてすぐ寝ちゃって起こしてもあんまりで全然飲まなかったりとかで心配してましたが、日に日に飲むようになってきて1ヶ月検診では1.5キロ増えてました😂
毎日少しずつ飲める量も増えてくると思いますし、20ほどは増えているならそこまで心配しなくても大丈夫かなと思います☺️- 2月18日
-
ぴぴ
小さめに生まれたので何もかも心配で…😖😖
夜もこっちがアラームかけて授乳しないとずーっと寝てます😵💦
ミルクも飲んでるからこの増え方なんだと思います😣- 2月18日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
まだ1ヶ月迎えてないのですが…
退院時が150g減でした💦
退院から1週間後、赤ちゃんの体重の増えや母乳の出などを見てもらったら、退院から1日あたり19gしか増えておらず、もう少し増えた方がいいとのことでした😣💦
おしっこ、うんちの数も多く、母乳もゴクゴク音を立てて飲んでるので大丈夫かと思ってたのでちょっとショック?でした😭
うちもよく寝る子で起きません💦おっぱい飲みながら寝オチもしばしば…でも頻回授乳するように、3時間以内には起こして、起きてる時にグズったらなるべくおっぱいあげて…という感じでやってみました🌟
そしたらその1週間でかなり体重が増えました👏💓
1ヶ月検診で体重がどこまで増えるかは分かりませんが、とりあえずこのまま頻回授乳頑張ってみようと思ってます🤱
-
ぴぴ
ありがとうございます!
すごい似てて安心しました💦
入院中、母乳出てるからミルク足さなくていいかもと言われたと思ったら、体重の増えが良くないから、やっぱりミルク足したほうがいいと言われて…ショックでした。
ちなみに、どんな風に起こしてますか?
うちもホント起きなくて咥えても寝ぼけてるから絶対浅吸いなんです…。でも3時間とか平気で寝ちゃうし、何しても口開けなくて困ってます…- 2月18日
-
ダッフィー
ミルクに抵抗がある訳じゃないけど、足した方がいいって言われると何か母乳足りてないって言われてる感じでショックですよね😭
いま、お尻が荒れてるのでオムツ替えの時にお湯の霧吹きしてるんですが、それが嫌なのかほぼ泣くので、それで目覚めてる感じです😂
あとは飲み始めはおっぱい結構勢い良く出てて、大体むせるのでそれで目覚めたり…💦
寝落ちした時は、ほっぺ触ったり、おっぱい揺すってみたり…あと背中スイッチは発動するので、布団に置いて起こしたり(そのまま寝ちゃうこともありますが)ですかね🙄- 2月18日
-
ぴぴ
わかります!ミルクの方が体重増えると言うので、今はミルク便ってますが、いずれは母乳にしたいから、なんだか悲しくなりました😭
うちホント起きないです…霧吹き試して見ようと思います😣‼︎- 2月18日
-
ダッフィー
頻回母乳にして、赤ちゃんも飲み方のコツを覚えて飲む量も増えてくれば、体重も増えてくると思います🥰✨
そうすればミルク足さなくても大丈夫になると思いますし✨赤ちゃん寝ちゃって起こしながら大変かとは思いますが💦💦
何か合った起きる方法が見つかるといいですね🎉
上のお子さんも同じくらいの月齢だし、お互いに無理せず頑張りましょう🎉💓- 2月18日
-
ぴぴ
また3時間ぶっ通しで寝てたので起こして搾乳したの飲ませました😭笑
起きてるのも大変だけど、寝てるのも心配ですね😵💦
頑張りましょう♡- 2月18日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
下の子ですが、産まれた時3005g→退院時2971g→1ヶ月検診3610gでしたよー!
私も1ヶ月検診までに1kg増えないと小児科に紹介状書いて脳波の検査してもらうとか言われて、ビビってましたが大丈夫でした!
うちは頻回授乳で、2時間おきとかにおっぱいあげてましたが母乳過多でよく吐いてしまい、体重なかなか増えなかったです。哺乳瓶嫌いで哺乳瓶からは一切何も飲んでくれず、ミルクもあげられなかったです😅
授乳時間になったら起きなくても無理やり起こしてあげたほうがいいかな?と思います😊
-
ぴぴ
ありがとうございます!
ちなみに、起こし方のコツありますか?
オムツ替えたり、わざとゴロンとさせてみたり、洋服脱がせてみたり、足を刺激、身体をこちょこちょ…やっても寝ぼけてるからおっぱいも浅吸い、哺乳瓶も20.30時間飲みません😂- 2月18日
-
ぴぴ
すみません、誤字で、20.30しか飲みません😖💦
- 2月18日
ぴぴ
ありがとうございます!
母乳どのくらい出てるのかわからないし、最近はおっぱいも張ってないからミルクあげてるし出なくなったかもと心配です😭
1ヶ月検診まで指導とかないです🥺
たぶん言えば見てくれるのかもしれないけど、基本的には1ヶ月検診で病院行く感じです!
今お外出て病院行くのも、コロナとかでちょっと抵抗あって😵💦