![みさえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35歳以上で正社員になった方に質問です。 ①子供の年齢は? ②自身の年齢は? ③職種は? ④資格などの勉強は? 派遣で働いていて、時短を考えていますが、将来の正社員復帰に不安があります。
35歳以上のときに、パート、アルバイト、派遣社員などから正社員になった方に質問です!
①子供が何歳のときですか?
②自身は何歳のときですか?
③どんな職種ですか?
④何か資格などの勉強はされましたか?
私自身、今は派遣のフルタイムで働いています。
2人目が産まれたら時短にしようと思っています。
今の働き方には満足できていませんが、
しばらくは子供と家庭を優先するために
定時で帰れる派遣の仕事にしましたが、
子供が大きくなったらまた正社員で
バリバリ働きたいと思っています。
しかし、子供が大きくなったらっていつ?
そのころにまた雇ってくれるところなんてあるの?
と不安だらけです。
個人のスキルや経験なども関係するとは思いますが、
是非参考にしたいです。
- みさえ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
現在アルバイトですが、やっぱり子供が病気でしょっ中やすまなくなるまでは社員は迷惑かかるのでやめておこーと思ってます。
長い目で社員目指してと優しく見守ってくれてる会社なので待ってもらってます😁
もーすでに37歳ですが、まだ下の子は2歳半の双子。
職種は生活支援員です。
ヘルパーは持ってますがアルバイトしながら社員になるまでに後3つほどは資格とります。なので5年後とかですかね😅
![みさえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさえ
私も休むと心苦しくなって精神的にくるタイプなのでわかります。
双子ちゃんだと大変ですよね💦私も2人目が産まれたら今よりもう少し諦めがついて長い目で見よーってなるかもです😅
パートでもバイトでもやりがいがあって好きな仕事が見つけられたらいいのかも?とも思っています。
みさえ
長い目で待ってくれる会社って素敵ですね✨
正社員だった前の会社がそんな会社だったら辞めなくて済んだのにって思うと悔しいです…
やっぱり小学校上がるまでは無理ですかね😩
私もボーっと過ごさず、資格取ったりして出来る限りの努力はしようと思います😅
こるん
無理ってことは無いと思うんですが、私的にすみません。って言いながら社員なのに5日休まないといけないとかが精神的にきついです😭しかも双子なので、1人かかるともれなくもう1人なのでなかなかキツいです😱
つい最近も2人揃って仲良くマイコプラズマで肺炎で入院してたんですが、そんなこともあると、まぁ長い目で見た方が良さそうかな?ってところです😊
みさえ
すみません、下に別でコメント返信してしまいました😅
こるん
今はかなりやりたい仕事をさせてもらってるので、ほんと長い目でみて今後恩返ししていければなぁと思えます😊
ただまだ旦那以外に言えてないんですが、おチビが宿ったようで😓
職場に言えないです😱😱😱😱
かなり悩み中です😩
みさえ
わお!
おめでとうございます✨
妊娠って嬉しいことなのに
同時に悩みにもなるって悲しいですね…
せっかく長い目で見てくれてやりたい仕事をやらせてくれる職場ならしがみつきたいですね!
お話を聞いていると、妊娠を理由にしかも今更辞めさせられるってことはないと思うので…
あとはやっぱり強い精神で報告して復帰して落ち着いたら必ず恩返しすると伝えるべきですよね😭
こるん
今のところもしゃんしゃんさんしか言えてない現状ですが🤣
上が双子な上に6人目なので、さらに言いづらい😅
キチンと心拍確認した後に報告して来年復帰お願いしてみよーと思います😭
なんか気づけば私の相談乗ってもらってすみませんでした😅ありがとうございます😊
みさえ
え⁉️
双子もいて6人目なのに働いていらっしゃるんですか⁉️
それってもう尊敬に値します❣️✨というか神の域です…凄すぎる。
2人目で悩んでる私、なんか馬鹿らしくなってきました😂(笑)
結局何があっても子供が最優先ってことは変わらないですね!
お互い強い精神で頑張りましょ❣️
こちらこそありがとうございました😊
こるん
そんな尊敬されるとかないです🤣
ただただ双子の2歳児私が遊んであげることなんてできないので、保育園入れるために働いてるって感じですよ😅
まぁ実際お金は大事ですが😏
子供のための悩みは尽きませんね🤣
上の子なんて来年大学受験で悩み尽きませんし、次男は明後日高校受験で胃がキリキリするほど悩まされてます🤣🤣🤣
つわりなのか精神的なのかもーわからないですね🤣
強い精神!!!
ですね!
頑張りましょう😆