
8ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくなり、夜間断乳を始めたが、寝かしつけに苦労している。夜中の泣き止まない時はおっぱいをあげなくてもよい。お昼寝の寝かしつけも添い乳は控えた方が良いですか?
8ヶ月になり、夜泣きがひどくなってきたので夜間断乳を決意し、昨日から夜間断乳し始めてます。
いつも添い乳で寝かしていたので、急に抱っこでの寝かしつけで違和感があったのか眠ってくれなくて、夜中の1時ごろまで起きていました。
そこからは30分ほど寝てくれたのですが、またおっぱいがないことに気づくとと泣き始め、朝の4時までずっと泣いていました。
夜中はどんだけ泣いていてもおっぱいをあげなければいいですよね?
やり方がいまいち分からなくて、、、
夜間断乳し始めたら、お昼寝の寝かしつけも添い乳はやめた方がいいですよね、、、
文章まとまってなくてすみません。
- さやか(4歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ◎
添い乳だと、気付いたときに口元に何もなくなっていてビックリして泣く、という記事をどこかで見た事があります。
お昼もなるべく同じ寝方にする方が、赤ちゃんも慣れてくれると思うので、同じやり方がいいと思います◎
添い寝でトントンとかだと、寝付けなさそうですか?
いまわたしも生後9ヶ月の子を育てていますが、抱っこの寝かしつけが、体も大きくなってきてキツくなりそうで、添い寝特訓中です!

ママリ
昼寝も添い乳はやめたがいいとおもいます!
夜間断乳最初は4〜5日はギャン泣きつづきましたw
-
さやか
わかりました!
添い乳はやめます!☺️
4〜5日ギャン泣きって辛いですよね😂
どんな感じで寝かしつけしてましたか??- 2月18日

新米ママ
添い乳したこないですが、夜の寝かしつけはおっぱいです🙂夜中の授乳は1回はありますよ💦
夜泣きと添い乳はあまり関係ないかと思います😂
夜泣き、1時間くらい泣いている時もあります🙄
ずーっと、抱っこしてヨシヨシしてます😩
-
さやか
夜の寝かしつけ、おっぱいだと楽ですよね!
そうなんですね!!
1時間泣き続ける体力がどこにあるんだ!!って思いながら昨日戦ってました笑- 2月18日
-
新米ママ
以前は抱っこして寝かしてましたが、22:00だったり、23:00だったりで寝なかったのでおっぱいにしました❣️21:00就寝です笑
本当に、1時間泣く体力はどこにあるんだ!って思います😂
翌日寝不足です🙄- 2月18日
-
さやか
21時に寝てくれるなんて素晴らしい赤ちゃん👶🏻
なるべく早く寝かそうとしてるんですけど、旦那の帰りが遅いので物音で起きてしまってそこから私たちが寝るまで起きてる感じなので羨ましいです😇
寝不足きついですよね
早く朝までぐっすり寝てほしいです😫- 2月18日
-
新米ママ
物音敏感ですよね😂
旦那の物音でモゾモゾ始めます😭すかさず抱き抱えて寝てます😭いつも腕枕にぴったりと体密着して寝てますよ😭😭
朝まで寝てくれるのはいつなんだろうとおもいます😭- 2月18日
-
さやか
ほんとに敏感で、起きないで〜😭😭😭ていつも思ってます笑
密着すると安心してくれそうですね!
それも取り入れてみます😊
ゆっくり寝たいですよね笑- 2月18日
-
新米ママ
密着してると音も動じないですが、これが普通になると離れると直ぐ泣きますよ💦
何もできないので困ってます😭😭- 2月18日
-
さやか
自由に動けないの不便ですよね😂
- 2月18日

どどど
私は夜だけ添い乳だったので、まずは添い乳卒業して夜も体を起こして授乳してました😊(夜3.4回起きてたので私が辛かったです笑)
私も子どももこの生活に慣れたかな?というところで夜間断乳始めました。
今夜間断乳を初めて3週間くらい経ちましたが最初の10日くらいはギャン泣きタイムが2時間くらいあって心が折れかけていましたが、やっと朝まで寝る日が増えました😭😭💕
昨日も1回起きましたが添い寝でトントンしたらすぐ寝ました!
心を無にして耐えるのみです😭
私は辛い時は安全を確認して部屋から出て行ったり、抱っこしてベランダに出たりしてましたよ〜💫
-
さやか
夜体起こして授乳、しかも3〜4回も!!尊敬します🥺
朝まで寝てくれると頑張ったかいがあったってなりますね😌
辛くなったときのアドバイスまで、、、
ありがとうございます!!😊- 2月18日
さやか
お昼寝も同じ寝方ですね!☺️
わかりました!!
究極に眠い時だけは添い寝とトントンで寝てくれる時もあるんですけど、今まででまだ2回しかそれで寝かせれたことありません笑
これから体が大きくなることを考えたら、トントンで寝かせれた方がいいですよね!
今日から頑張ってみます!💪